
埼玉県から親戚が来ます…来月末に義父の1年忌があり、埼玉県から主人の…
埼玉県から親戚が来ます…
来月末に義父の1年忌があり、埼玉県から主人の親戚が来ます。
わざわざこの時期に。
1年忌なので仕方ないとは思いますが、外出自粛が叫ばれている中、しかも県外から…
別に1年忌なんてコロナが落ち着いてからすればいいのにと思ってしまいます…
できれば娘だけでも避難させようと思い、私の実家(車で10分程の距離)に預けようと思っていたのですが、主人の親戚が娘に会えることを楽しみにしているそうで…それなのに実家に預けたら意地悪な気もしてしまい…
娘を守りたい、でもせっかくだから娘に会わせてあげたい…と、とてもとても悩んでいます。。
主人と私だけならマスクをさせてもらいことあるごとにアルコール消毒をして…と最低限の対策はとれると思うのですが、娘はマスクを嫌がってつけてくれず、気になるものがあれば触ってその手で目を擦ったり手を口にいれたりしてしまいますし、確実に親戚は娘を抱っこするので、距離をとるというのも難しいと思います…
皆さんだったらこんな時どうされますか…??
- ゆね(6歳)

三姉妹mama
私は会わないです。
この時期ですし、、
なにかあってからでは
遅いので(´・ ・`)
延期するのが普通な気がします(´・ ・`)

ツナ
それはとっても心配ですね😢
わたしの話になってしまうのですが、実父の一周忌ですら、わたしは行くのを諦めました。
千葉→愛知に帰省することになるので。
今、県をまたぐのは宜しくないと思います。
せめて娘さんだけでもご実家に避難させたくなってしまいますね😥
娘さんにぜひ会わせたかったんだけど、娘さんが少し風邪気味で、こんなご時世なので、念の為実家に預けてます…とか言うのはどうですか?

うさぎ
私だったら連れて行きません。
連れていかないし、自分たちも参加しないと思います。こんな時ですし、、
ただ親戚の集まり、ましてや義父さんの一回忌だと不参加は難しいですよね💦
自分を守れるのも子供達を守れるのも自分だけです、もしかしたら自分たちから親戚さんに移してしまうかも。。
ご主人とよく話あった方が良いと思います☺️

はな🌷
今週末に義祖母の一年忌ありましたが、神奈川県からくる親戚もいて私も妊婦だし娘も小さいので参加出来ないと伝えました!
こんな時期にわざわざと思いますがいつ終息するかもわからないとのことで話し合ったみたいで結局義父義母とあと2人身内のみで済ませる事にしたみたいです。
行かないという選択肢もこんな事態ですからありなんじゃないでしょうか??
行くにしても娘さんは預けられるなら預けた方が絶対いいです!
終息したらその先いくらでも会える機会はありますよ🤝

花束❁¨̮
申し訳ないのですが、わたしだったら旦那のみの参加とさせていただきます。
旦那から事前に説明してもらいます。
家族を守るためです。これで感染したら洒落になりませんからね。お葬式クラスターもあったので怖いです😥
この時期にわざわざ親戚の人に好感得るために大事な娘さんを危険に晒す訳にはいかないです。
てか、そもそも法事自体延期でいいかと。お寺も迷惑では??ダンナさんから言って貰えないのですか?

はじめてのママリ🔰
私も絶対何がなんでも会わないようにします😭なんとか説得して延期がよろしいかと思います。

mama
えぇ。この時期に⁉︎
するとしても極々身近な親族だけでいい気がしますが…
私だったら子供と一緒に参加しない旨を伝えます!
命よりも大切なことなんて無いですよ!無症状でも保菌してますからね💦
旦那さんに相談してみたらどうですか?
こんなご時世だし個々人が故人との思い出を思い出し故人を思うだけでお義父さんも喜ばれると思いますよ😊

💙🩵🤍
私だったら絶対に行かないです!
亡くなられた義父さんの一周忌も大切とは思いますが、今は生きている人達のために延期にするべきです!

はじめてのママリ
分かります!!!
私は埼玉住みなんですが、
旦那の親族で地方に住んでてちょっと危ない方がいて
先日旦那と話してて
もし今お葬式になったら、行ったとしても旦那だけだね…
って話したら
「え?みんなで行くでしょ!最後だし参列する親族が来てって言ったら断れないよ」
と言われました😱
え。。
あり得ない…と思いましたよ😭
お葬式で集団感染も聞くし、辞められるなら旦那さんだけにお願いしてみてください🙏

ゆね
皆さんお忙しい中ご回答くださりありがとうございます!!
やはりそうですよね!
娘の命より大切なものなんてないです!!
私の心が狭いだけなのかな…私が非常識なのかな…とも思いましたが、皆さんのご意見を聞いて私は間違っていない!と思えました!
グッドアンサーは実父の1周忌ということで状況の近いツナ様を選ばせていただきました🙇
皆さんありがとうございます!!
コメント