![はなかえママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜中のミルクが止まらず悩んでいます。10ヶ月の赤ちゃんの食事スケジュールや問題点を教えてください。
もうすぐ10ヶ月になる子のミルクについて相談です。
夜中のミルクがなくなりません。
スケジュールは・・・
8時 離乳食+フォローアップミルク100cc~150cc(市販の離乳食にさらにお粥を80gほど足します)
13時 離乳食+フォローアップミルク(上記と同じ分量)
18時 離乳食+フォローアップミルク(上記と同じ分量)
21時~22時の就寝前にフォローアップミルク200cc
起きた時間。だいたい4時頃に200ccのフォローアップミルク
って感じです😭
その他に昼間はおやつでベビー煎餅やクッキーなど食べます。
夜中におしゃぶりで寝て欲しくても、気が付くとミルクがあるカゴをガサガサ漁りに行きます😣
もー目も完全に起きてるのでミルク飲むまで愚図ります😔ミルク飲むと満たされるのか少しぼーっとして寝てくれます。
おかげで10ヶ月前に11キロ越えです。
健診の時に栄養士さんにフォローアップミルクに変えてもいいと言われ変えました。
どうしたら、夜中のミルクが無くなるでしょうか💦
- はなかえママ(4歳9ヶ月, 5歳7ヶ月, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
次男が今ごはん食べたり食べなかったりで、ミルクも普通のとフォローアップをいったりきたりしてます😂
すごく手間なのは承知なのですが💦寝る前のミルクだけを普通のミルクにするのはいかがでしょうか?体格もしっかりされてるようなので18時に最後のごはんで寝る前もフォロミとなると腹持ちが悪いのかな?と感じました💦
うちはフォロミを嫌がってきたこともあり、今は普通のミルクなんですが、夕飯をたくさん食べても寝る前をフォロミにした時はやはり夜中に起きるようになりました。
今は朝までぐっすりです😪
はなかえママ
アドバイスありがとうございます!
やはり、フォローアップだとカロリーが控えめなので腹持ちが違うんですね💦
寝る前のミルクを普通のに戻してみます😍