※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
からあげ
ココロ・悩み

年長の息子についてです。年長になってから頻繁にお腹が痛いということ…

年長の息子についてです。

年長になってから頻繁にお腹が痛いと
いうことが増えました。
幼稚園に登園する前や給食中や
家ではご飯中によくお腹が痛いと
言っています。
事が過ぎればだいたいすぐ治ります。
ですがあまりに頻繁だったので
病院に行きましたが異常はないと言われ
困っています。
たぶんストレスが原因かなと考えています。
今夏休みですが私が仕事をしているため
預かり保育に行ってもらっていて最近
それが嫌みたいで今日の朝もお腹が痛い
と訴えられました。
帰りの時に先生に幼稚園が嫌だと言っていて
その後お腹が痛いと言われ様子を見ていたこと。
楽しいことがあれば楽しんでいたこと
おやつは完食をした事を伝えられました。
もし本人が本当に帰りたくなってしまったら
お迎えの要請をさせていただきますと
伝えられました。
どうしてあげるのが1番いいのでしょうか。

コメント

i ch

何が1番いいかはわかりませんが、引き続き先生と連携とって様子見とフォローお願いしとくことかなと私は思います。担任以外の先生にも知っておいてもらうとよりフォローが行き届きやすいと思います。
園にも家庭にも安心出来る人がたくさんいるって状況を整えておくことかなと。

それでこれは心身ともにかなりキツそうって話になったら休ませるのも方法だと思います。