
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子抱っこ紐、上の子は手繋いでます☺️

tea.a
もう散歩もあまりしてませんが、基本的には上の子を歩かせたいのでただの散歩なら下の子は抱っこ紐ですかね、どうしても2人連れで買い物のときは下の子ベビーカーで行きます。
たまに長男に次男預けて長女と散歩もしてます✨
-
mii
今の状況だからあまり散歩行かない訳でもないんですけど😅
やっぱり下は抱っこ紐が無難ですかね!
1番上が大っきいと面倒見れるからいいですね!😊- 4月22日
-
tea.a
ベビーカーだと追いづらいですからね💦
うちはやっとある程度言うことを聞いてくれるようになってきたのでなんとかお散歩も出来ますが、それでも危ない時もあるし2人連れで歩かせると難しいですよね💦
長男には助かってます、まぁ上は上で大変なんですけど😂- 4月22日
-
mii
旦那が小さい時から使ってるやつだから古くてまっすぐ押すのも難しくて😅😅
お散歩連れて行きたいんですけど道に座られてイヤイヤされるかもと想像するとんー。て感じでなかなか行けなくて😅
まだまだ言うこと聞かないのでめっちゃ大変です。笑
どの年齢でも子供育てるって大変なんですね😂- 4月22日
-
tea.a
そうなんですね😳
なかなか年期の入った👀
今さらかもなんですが、ベビーカーも寿命があるみたいなので、気を付けた方が良いかもしれないです💦
ってメーカーの人が前にテレビで言ってました💦
2歳前じゃまだまだ難しいですよね😓
とにかく早く収束してくれると良いのですが…💔
そして長男には早く学校へ行ってほしいです😂
私個人的には幼児期より小学校上がってからの方がメンタルやられてます😅- 4月22日
-
mii
下産まれてからも抱っこ紐しか使ってないので置物になってます🤣
ほんと早く収束して前の日常に戻ってほしいですよね💦- 4月22日

ちびくま
下の子抱っこ紐で、今は歩きますが少し前までは上の子は舵取り棒付きの三輪車で散歩したりしてました。上の子が1歳11ヶ月ならベビーカーでも良さそうですね🤗
-
mii
やっぱり下は抱っこ紐ですかね!
三輪車持ってないんですよね😂
ベビーカー長い間乗せてないので乗ってくれるといいんですけど🤣- 4月22日
mii
手繋ごうとするとはらいのけられ道に座ってイヤイヤ言われます🤣🤣
はじめてのママリ🔰
上の子を歩かせなくていい(外の風にあたればいい)のなら、下の子抱っこ紐、上の子ベビーカーです✨
mii
なるほど!!
歩かせることばっかり考えてました!
ベビーカー乗ってくれるといいですけど…😅