
ひたちなか市の小児科についてお聞きしたいです。口コミで小宅小児科と亀山医院の評判を知りたいです。亀山医院は赤ちゃんの定期検診も行っていますか?
ひたちなか市の小児科についてお聞きしたいです。
今度、予防接種や健診でお世話になるところを決めたいのですが比較的近いのが、小宅小児科と亀山医院さんです。
口コミ見ると小宅さんはそっけないとか微妙な親御さんの反応を見ますが、実際にかかったことのある方のお話聞かせてください。亀山医院さんもどんな感じか聞きたいです。あと、亀山医院さんは赤ちゃんの定期検診もやってますでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(._.)m
- ゆぅず(5歳3ヶ月)
コメント

みー
少し遠いかもしれませんが、水戸のやまわきこどもクリニックは評判も良くて、オススメです😊
実際に私もかかりつけ医です✨

Ri-♡
こんにちは😃
私は亀山医院がかかりつけです。
親も子も一緒に見てもらえるので助かってます!予防接種もワクチンが有れば予約なしで言ってすぐ打ってくれます^ ^看護師さんも皆さんよくしてくれます✨先生がちょっとボソボソ話す感じですが、ちゃんと見てくれます。
ただ混んでると、待ち時間は長いです💦
小宅さんは亀山さんが休みの時に行ったらすごく先生の感じが悪くてもう絶対いかない!!って帰ってきました💦
かかりつけがあるならこっち来ないでそっちで見てもらって的な感じで言われました( ̄^ ̄)
小宅さんを最初からのかかりつけにするなら、悪くないと言いますが、かかりつけがあるのに小宅さんをかかると感じが悪いと聞きます💦
本当かどうかはわかりませんが私はもう行きません。。。。
水戸だと丸山小児科は評判いいですね❤️
-
ゆぅず
以前、予防接種の件で亀山さんにお電話したとき受付の対応がよかったのを覚えてます(^ ^)対応のよさは大事ですよね。先生も穏やかそうですね。
小宅さんは1番家から近いんですよね。。。
利便性をとるか、先生達との相性をとるか、迷いどころです(^^;;- 4月23日

退会ユーザー
うちは途中から小宅小児科です。先生は相性あるので何とも言えませんが、嫌な思いはしたことないです。アプリから予約できるし、すぐ見てもらえるので行ってます。
亀山医院はすごく混んでて子供連れてくにはキツいです。子供が遊ぶ所も狭いので、気を使ってしまいます(>人<;)先生は優しいんですけどね。
子供と2人でかかれるのはいいです。
-
ゆぅず
小宅さんは1番家から近いので、予約のしやすさなどみると利便性は高いですね!
あとは相性が合うかどうかでしょうか。
亀山さんは先生優しそうで気持ちもゆらぎます(^^;;- 4月23日

ai
亀山医院に行ってます!
ひたちなかに住んでるので、予防接種は亀山医院、風邪などのときは水戸のやまわきさんです!
インフルエンザの予防接種の時期は混みますが、私はいつも朝イチ行ってますがそこまで混まないです😌
去年、子供の予防接種と一緒に私もインフルエンザの予防接種しましたがまったく痛くなくてびっくりしました!
亀山さんは注射が痛くなくて有名みたいです✨
-
ゆぅず
注射痛くないのは親、子ともにありがたいですね(o^^o)
ついでに一緒に診てもらったりできるのもいいですねー。
風邪の時は水戸のやまわきさんにかかられてるようですが、受診のしやすさはいかがでしょうか?人気もあるようですが。- 4月23日
-
ai
親と子一緒に診てもらえるのはありがたいです( ˙꒳˙ )
やまわきさんは携帯から予約もできますし、息子が下痢がなかなか治らなくて、はじめてやまわきさんにかかるときに朝イチ電話してみたら9時半には診察してもらえました!
予約できるので待ち時間も少ないですし、先生はおじぃちゃん先生ですが、息子にハイタッチしたりと、とても子供が好きでいい先生ですよ😌- 4月23日
-
ゆぅず
やまわきさんは少し距離があるため少し不安な面もありましたが、電話して早めに診てもらえる時もあるようで安心しました!携帯予約もあるんですねー(o^^o)
先生が子ども好きだと嬉しいですね😊
度々の質問ごめんなさい💦
今度3、4カ月健診予定なんですけど、そういった健診はやまわきさんでされてますか?- 4月23日
-
ai
私も少し距離があるので迷ってたんですが、行ってよかったです!
お住まいはひたちなかですか?
その検診の受診票って住んでる市でしか使えないんですよね😣
なので健診はひたちなかで受けてますよ😌- 4月23日
-
ゆぅず
あー!そういえば市外は適用じゃなかったですね😅
私はひたちなか市在住です。1カ月検診や今までの予防接種は里帰り先の病院だったので、どこにしようかなぁと🤔
よければどちらで健診お世話になってるからお聞きしてもよいですか?- 4月23日

みるく
私は亀山です🌟
親と子が一緒に見てもらえるし、先生はぼぞぼそ話すけどいい先生です!診察が適切です!
小宅は2度と行きません。
1度風邪で行った時、なんでウチ来たの?鼻水なら耳鼻科に行ってよ。暇じゃないんだからさ。と言われました。
二度と行かない!今思い出しても腹立ちます😠!
-
ゆぅず
病院でそんな風に言われたんですね💦子供の体調不良なら小児科いきますよ。それは腹立ちますね。。
亀山さんは皆さん優しい先生と言われてるので、いいなって思いました😀
近さや予約など利便性は小宅さんが大きいですが、相性の良し悪しがかなりありそうなので迷いどころです(^^;;- 4月23日
-
みるく
かなりイラッとしました。
うちの子滅多に風邪ひかなくて、その時初めての小児科で昔からあるから行ってみたら?と言われて言ったらこのようなこと言われました。
あとから聞くと今の方は息子さんだそうで、父親だった時はかなり評判のいい小児科だったみたいです!
後、、水戸になってしまいますが福田小児科いいですよ🌟- 4月24日

みん
産まれてからずっと小宅小児科がかかりつけで予防接種もここで受けています。
♥️良かった点
・オンラインで予約がとれるので混み具合がわかる。
・食物アレルギー疑いがあった時にすぐ採血して、後日その結果を病院が休みの日にも関わらず電話で教えてくれました。(中々採血してくれない所もあるそうです)最終的にひたちなか総合を紹介をしてくれて安心しました。
・家から近いので子供に無理させず受診することができる。
💔良くない点
・予防接種の時は待ち時間がとても長い時がある。
・先生は基本クールでそっけない。愛想が良い方ではないと思います。(こちらからガンガン質問すれば全部答えてくれるので私はあまり気にしてません)
・個人的には旦那が一緒の時の方が先生の愛想が良い様な印象を受けます。
・かかりつけじゃないと対応が手厳しいとよく聞く。
色々書きましたが私は車が運転できないので小宅小児科一択なんですが、通っていて特に困ったことはないですよ!長文失礼しました。
-
ゆぅず
詳しい情報ありがとうございます!
私の家から小宅さんは1番近いので、子供をすぐ診てもらえて利便性いいんですよね。自宅で混み具合がわかるのもいいなって(^ ^)
小宅さんは対応の手厳しさの評判をよく目にするので、特に受診して困ったことのないというお話や、良かった点を聞けて少し安心しました(^^;;- 4月23日

sat
うちは2ヶ月の予防接種からかかりつけで小宅いってます☺️
私も特に嫌な思いしたことはないです!
上の方の言う通り予防接種の待ち時間は長いときもあります💦
たしかに先生はクールで早口ですが笑、きけばちゃんと答えてくれるので気にしたことないです。
小宅さんはかかりつけじゃない方には厳しいというのはほんと有名ですね😅
一度だけ小宅さんが午後休診でやまわきさんに行ったことありますが、とてもおっとりしたかんじの先生で診察も丁寧でよかったです!
-
ゆぅず
かかりつけか否かでの対応?については口コミでよく見ます💦
でも嫌な思いされないで、かかりつけ医とされているという話聞けて安心します(^ ^)質問にはちゃんと答えてくれるのですね!たまに質問すると嫌な顔する人もいるので、良かったです。
やまわきさんはとても評判いいですよね!近かったら一択なのですが、少し遠いので迷いどころではあります💦- 4月23日

たまご
私も勝田駅周辺に住んでいますが、かかりつけは水戸のやまわきさんにしました☺️
小宅さんや亀山医院も迷いましたが、口コミが人によって賛否両論で判断しにくいので、悪い口コミがないやまわきさんにしました✨
ちなみに下の子を今月頭にやまわきさんに初めて連れていきましたが、予防接種の補助券、水戸でも使えましたよ!
-
たまご
あと、検診もやまわきさんで予約できました!検診の券持ってきてね~と言われたので、使えると思いますよ🤔💦
- 4月23日
-
ゆぅず
住んでるとこ近くですね(^ ^)
やまわきさんは口コミで悪いこと見たことないです!
安心してお医者さんにかかりたいですよね☺️
ひたちなか在住でも補助券使えるんですね!なるほどー🤔教えていただきありがとうございます😊- 4月24日

ゆぅず
皆さま沢山のご意見ありがとうございました!!
皆さんにグッドアンサーをお渡ししたいのですが、選べないので1番早い方にお渡ししますね。
ひとまず1番通いやすい距離の小宅さんに予防接種と定期健診お願いしてみました。合わないと思ったら他の病院さん検討してみようと思います(^^;;
本当に沢山のお話聞けて参考になりました。ありがとうございました。
ゆぅず
やまわきさん評判ですよね!
少し離れてますが、いい方達ばかりみたいなのでかかりつけにしたくなります(^^)
ちなみに人気で混んでますか?突然の発熱など急な病気でもみてもらえるのでしょうか??
みー
朝9時までに名前を書いて受付を済ませると、そこまで待たずに診察を受けられます😊
急な診察の場合は、電話で連絡をすると最短の受付時間を教えて頂けます!