![135](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろ
フォローアップミルクに変えるだけでも変えた方がいいかと…
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
姉の子も1歳3カ月?くらいまでミルクのんでましたよー!
-
さき
すみません、途中で送ってしまいました😭
フォロミですが、1歳3カ月くらいまで飲んでました!それ以降は離乳食でミルクを使うくらいだったと思います😊- 4月22日
-
135
ご回答ありがとうございます!
お姉さんのお子様はすんなりフォロミ辞めれたのでしょうか?😓
うちの子が全く離れる兆しがなく…- 4月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳9ヶ月で自分からいらないしましたよ!
ミルクも害ではなく栄養っぷりなので、飲め飲め~とあげていましたよ😄
1歳半検診の時には、虫歯になるから…と、注意が入るのですが気にせず笑
飲んでいない事にしましたよ笑
3歳です飲んでる子はいないです!
大丈夫ですよ、そのうち終わります!
-
135
ご回答ありがとうございます!
私もご飯食べないからこそミルクで栄養を…と思ってて😣
そうですよね、いつか必ず終わりがきますよね!このミルク期間をあと少し見守っときます😊- 4月22日
![るり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るり
本当にいつもお疲れ様です
どのような工夫をされてるのかがしっかり分かってるわけではないので、こうしたらということは出来ないですが…
2歳すぎまでミルクやフォローアップミルク、今は牛乳と変えては居ますが飲んでますよ!
一歳半すぎても食べるよりミルクを欲しがってました
普段の生活もわからないので、もうやってるよ!となってしまうこともあるかもしれないのですが…
食べる事がちょっと億劫だったり、めんどくさかったりもあるのかな?と思います
周りの人達(ママやパパなど)が食べてるのを見ていないと食べることに興味がなかったり…
大人になってミルクだけで生活してる人はほとんど居ないので大丈夫です
ですが、元々偏食の子もいますし後から偏食になる子も多くいます
栄養面や歯の生え方にも影響はあるので、食べられるにこしたことはない、という感じです
それこそ歯の生え方でも個性があり、食べ物を食べたいと思うかどうかもあると思います
ちゃんと噛めないから嫌になってしまう子もいます
無責任には言えないので、そこそこの自治体で相談できるところがあるので電話で相談してみると楽になると思いますよ!
うちは目の前で美味しい美味しいと食べてたら、食べてくれるようになりました
同じものが食べたいからというのもあるかもしれないなぁと思っています
-
135
ご回答ありがとうございます!
大人の言葉を理解しているのでお茶碗にご飯を注ぎご飯ができたよーっと伝えてば自ら取りに来て自分の所へ持っていくので必ず一緒に食べるようにはしてます😣
自治体調べてみます!!
ありがとうございます😊- 4月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
フォロミーアップに変えて、まだあげてます🙌
息子も全然食べなくて気分屋で食べる時は半分でほとんどは、3分の一しか食べませんでした💦
凄く悩んで小児科で1歳検診の時に相談したら、
2歳になったら、食べるようになるし、2歳なってもミルク飲む子なんて居てないよ。
飲んでる子知ってる?
お腹空いたら食べるから、焦らずに2歳までは飲ませてもいいよ。
と言われました😓
時間を決めてあげてたので、お腹が空くまで待って、あげたら完食するのが増えました✨
私も食べたい時、食べれる時食べれない時とありますし、毎日きっちり3食食べれないです。
きっと息子もそうだと思って気長にご飯をあげてはフォロミー飲ませてます🤗
今は、寝る前だけフォロミー200ml飲ませます✨
食べないからと、お菓子やジュースなど与えてないですか?
-
135
ご回答ありがとうございます!
お腹空いたら食べてくれるんですかね?😓
娘はお菓子やジュースを自分からは欲しがりませんし、私自身も与えてないのですが…意地として食べないのでフォロミを与えています😣- 4月22日
-
退会ユーザー
与えてないんですね😊
私も、たまにしかあげてなかったです💦
お腹空いたら嫌でも食べるよ。と言われて私も確かに😳と納得しましたね。笑
実際に、いつもあげる時間よりあけてあげたら、食いつき良く沢山食べてくれました😊
いまだに食べムラはありますが、以前よりは食べる量は増えました!!
食べないからと無理やりあげるのが1番ダメなので、全然食べなかった時などは、フォロミ飲ませてても私は良いと思います🤗
ちなみに息子の歯は、上4本、下2本で大人の硬さで食べれる物は半分しかなく、食べれない物は口に入れたら、べーっと出して遊んだり、それをまた口に入れたりして確かめてます。
私や主人が食べている時は欲しそうにし、くれ〜と泣きます💦
一緒に食べるようにしたら進んで食べてくれるようにはなりました。
いまでは、食べるよ。って時は自分でバンボに座ります。
1食あたり、2〜3品 +麦茶ですが、食べる順番や飲み物のタイミングは、全て息子が指をさして指示するので、それに従ってあげてます。
食べる時間を楽しいものだと思わせたり、興味をもたせたりと頑張ってます😓- 4月22日
-
135
ゆっくり子供のペースで様子を見ていきたいと思います!
詳しくありがとうございました😊- 4月22日
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
ミルクをご飯の時にコップであげてみてはどうでしょう?
もうやってたらすみません💦
ちなみにうちは母乳ですが、ご飯あまり食べない時は、すぐにおっぱい 欲しがります😄
-
135
ご回答ありがとうございます!
コップで与えることはまだしてませんでした!してみます✨
おっぱいまだ飲んでますか??- 4月22日
-
にゃん
おっぱいめっちゃ飲んでます💦💦
1回2.3分とかもありますが、1日6回くらい飲んでる気がします😅- 4月22日
-
135
そーなのですね!!
うちもおっぱいまで飲んでるので卒乳出来るか不安です😓- 4月22日
135
ご回答ありがとうございます!
説明不足ですみません!フォロミに変えてます😣