
コメント

さっち
看護師だったら引く手あまたです!どこの病院も人手がほしい時期ですし😰
取り入った質問で申し訳ないですが、本当にそこの病院じゃないとだめなんでしょうか?💦
採用を辞退することは、こちらにも権利はあると思います。
収入的に待てるのならもう少し待ってみてもいいのではないかと思いました😣

ぷりん
今食べていくのに困らないのなら、とりあえず採用辞退したら良いのではないかと思います。
入ってしまったらもう辞めるの難しくなりそうだし、コロナ落ち着いた頃、タイミングみてまた職場探しした方が良くないですか?
-
hk
コメントありがとうございます😊
看護師でもパートの安月給で、もう子どもたちを危険に晒してまで働く意味あるのかと思ってしまいます💦
次働く病院がすんなり見つかるか、激戦区なのに保育園退園にならないか、採用してもらったのに申し訳ないとか余計な心配しちゃって...この世の中なのにそんなこと考えたらダメですよね😥- 4月22日
-
ぷりん
採用してもらって申し訳ないなんて思う必要ないです。
試用期間で辞めとけば良かったと思って辞めれず働いた病院あったけど、ほんと入ったら辞めるの難しいですよー!
慣らし保育とかも考えてくれない職場なら子供熱だして休むのとかも結構大変そうだし、迷うならやめた方が良い気がします。- 4月22日
-
hk
雇用契約書にサインし、必要書類はもう全て提出、内定証明書も市役所に出してるんですがそれでも大丈夫ですかね😭
こんな世の中なのに、保育園以外に預かってくれるところを市役所に相談してと言われてもう働く気失せました...- 4月22日
-
ぷりん
どうしても働いて欲しかったら、預け先ないから申し訳ないけれど採用辞退させてもらいますって電話したら6/1からで良いと交渉してくると思いますが。
上の書き込み読んだら夕方から涙出てって、大丈夫ですかー??
私も今年から幼稚園入ったら病院探す予定だったけど、幼稚園休みだし、病院マスクもガウンも不足してるっていってるし、感染して家族にうつすのも怖いので、コロナ落ち着いてから探します。- 4月22日
-
hk
それが院内保育やってて、最終手段は自粛中は託児所って言われました😣病院のすぐ近くの保育所でクラスター発生してるのにこわすぎますよね💦
子どもたちもあちこち預けられて混乱しますよね...。
下の子なんて2日間だけ行った慣らしで2時間泣きっぱなしだったのに...。それに育休復帰延長したお母さん方ばかりで、0歳児クラスは息子1人だけになるらしく、2歳児クラスも普段20人くらいいるのに3.4人みたいで、そんな子どもたちのこと思ったり、そこまでして働こうとしてる自分に涙止まらなくなりました😭
今はもう大丈夫です。ありがとうございます😭✨- 4月22日
hk
コメントありがとうございます😊
もう辞退も考え始めてますが、家族の健康が一番なのに正直申し訳なさもあってここ最近葛藤して悩みまくってます😞
収入的には問題ないんですが...
今回だけじゃなく子どもの病気などの急なお休みの時なども理解してもらえないんじゃないかって不安です😢
さっち
申し訳なさで働き始めたら後悔します。私も辞退したかったけど、採用してくれたっていう謎の恩で働き出した病院ありましたが、凄く後悔しました。
子どもたちの安全や健康に変えられるものってないじゃないですか😰病院の採用辞退は一時の後悔ですが、子ども関係の後悔は一生残ると思います。。
hk
経験談ありがとうございます😭✨
そうですよね💦
これからコロナもどこまで拡大していくかわからないし、心苦しい思いしながら働くのも辛すぎます...
朝旦那が夜勤から帰ってきたら相談してみます。
もう夕方から涙止まらなくて、今でさえこんなんなら働き始めたらやっていけないですよね😭