※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

熊本県に転勤してきた女性が、障害を持つ子供の保育園・幼稚園の入園に困っています。役所からは待つしかないと言われ、困惑しています。辛い状況で誰とも話せず、逃げ出したいと思っています。

熊本県に2月に転勤で、来ました

子供は年少の学年で、障害があり、手帳も持っています

すぐに、保育園、幼稚園の申し込みをしましたが、人数がいっぱいで、求職状況だから点数が低いからと言われ、空きが出るまで自宅保育となりました

ですが、詳しく役所の人に聞くと、5月から空いてる園が3つあるけど、障害があるからと、断られていたことがわかりました

公立の保育園も断られてました

幼稚園は見学すらたどり着けず、発達支援事業者を利用できるように手続きはしたけど、まだかかると言われました

では、これからフルタイムで仕事をして、点数が高くなり、待機児童の順番も1番目になったとしても入れないのか??

と聞くと、ハイといわれ、
なら、どうしたらいいのですか??

と聞くと、待つしかないと

コロナの影響で自宅保育してる人は沢山いるっていわれたけど、その子達はコロナが落ち着いたら、登園するところがあるけど、私の子供はどこにも行けません

主人は在宅ワークにならず、私が毎日公園に、行ったり自宅保育で、もぅつらいです

誰かと話したいけど誰とも話せません
子供はパパ、ママすら言えません

正直子供を置いて、県外の実家に逃げ出したいです
毎日が辛いし、これから、どうしてあげたらいいのか分からず辛いです
年少の集団生活に入る大事な時期に保育園、幼稚園難民です


コメント

810

統合保育の園はないですか?
たぶん保育所によって障がいのあるお子さんと健常のお子さん両方を預かる園がうちの自治体にはあるんですがそれも無いんでしょうか?
障がいの度合いなどにもよるかも知れませんが。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます

    今の地区の保育園と、幼稚園はどこも障害児も、健常児も合同で預かっているみたいなのですが、そういった子は秋に来年度の募集をかけたときにすぐに応募したり、保育園ももっと幼い時から入っていて、障害に気づいてそのまま園で、加配を増やしていってというパターンが多いらしく、年度の途中では難しいと言われました

    本当に悲しいです
    この子が普通の子供だったらよかったのにと思ってしまってます

    • 4月22日
  • 810

    810

    たぶん年度途中から加配の先生をつけれないから対応できないってことですよね?
    息子が加配ついてましたが確か年度がわりの進級の時のタイミングでつきました。

    求職だと点数低いのはたぶんどこの自治体も同じでそれはたぶん子どもが障害児か健常児かは点数に関係ないと思います😊
    次の4月入所で申し込めば入れるかもですよね?
    市役所の保育の担当の課で相談してみた方がいいと思います😊
    どこの幼稚園にも保育所にも入れないまま小学校とか聞いた事ないので必ずどこかには入れると思いますよ😊

    自治体に療育施設とかはないですか?保育所みたいに預けて仕事はできないけどお子さんに合った対応を保育所に入れるまででもしてもらえたら少しでもお子さんのプラスになると思いますよ😊

    • 4月22日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    今、市役所と、児童福祉の人にも面談をしてもらい、主人も了解の上で養護施設も探してもらってます

    本当に私にはもう育てられないというのが現状です
    地元に帰りたいです

    療育園も電話をしてみましたが、やはり新年度のタイミングでないと空きが無いそうです

    なんとか、話がこれから進展するといいんですがね

    3歳でどこにも行けてない子供なんてきっといないですよね(>人<;)うちだけなのかなぁと思ってます

    • 4月22日
  • 810

    810

    今きっと知らない土地でゆずぽんさんも色々不安で辛い状況だと思います。
    もしも通勤が可能な近隣の市町村で年度途中でもというような所はないですかね😭

    3歳大丈夫ですよ😊
    息子の同じクラスに4歳児さんだから早い月齢のお子さんなら5歳で入所された子もいました😊健常児さんです😊
    知り合いで年長さんから幼稚園行った子もいますしきっと大丈夫😊

    健常児でも保活って大変なのに障がいあると更にハードルあがりますよね💦

    話がいい方に進展しますように🙏祈るしかできないけど、3歳まできっとすごーく頑張って頑張って育児されたんだと思います。息子はグレーゾーンでまだ診断すらおりない軽度ですがそれでも何度ももう無理だ!どうしていいかわかんない!って何度もなりました💦

    • 4月22日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    もぅ(>人<;)読みながら泣いてしまいました

    本当にありがとうございます!!
    引越しって嫌ですね♪
    子供がいたら、ダンボールが全然荷解き出来ないし

    我が子に対してどうしたらいいのかわかんない!!ってなってしまう時ありますよね!!

    でも!!今日は810さんに感謝です!!とりあえず明日も乗り切ります!

    コメント本当にありがとうございます

    • 4月22日
  • 810

    810

    子づれ引っ越し経験ないんですが絶対大変ですよね😂

    ありますよ!なんでうちの子に障がいあるんやろ?よそでもよかったんじゃないか?とか何回も思いました😭
    ある日突然なんです。きっかけとかも覚えてないくらいなんですけど治るもんじゃないならこの子が生きやすい状態を探そうって親子で探しながら手探りだけど大人になって生きにくくないように今できることないかな?って😊思えるようになりました😊

    頑張りすぎないで!長距離走るのでゆっくりマイペースで😊十分頑張ってるはずなので少しゆるめてもきっと大丈夫😊

    私実は九州出身で祖母が熊本なんです😊果物やお肉食べ物美味しいし、素敵な場所もたくさんあります😊コロナ落ち着いたらまた家族でお出かけしてみてください😊きっと気に入ってもらえると思います😊

    • 4月22日
あやかこ

毎日育児お疲れ様です。

年度途中からだから先生の配置転換が難しいってことで断られたということでしょうか、、??
それだと確かに園側も大変ですけど、そこをなんとかお願いしたいところですよね。。
でも、今はコロナで先生も足りなくなってきたりしてて大変な時期だから余計にお断りされた可能性もありますしね。。
園を責められないしモヤモヤしてしましいますね。。でもモヤモヤしてても育児はしないとですもんね。。
ゆずぽんさんの苦労少しでも早く軽くなるといいです。。

毎日のように役所に相談しに行って心も体もしんどい!ってこと伝えていってはどうですか?ただのクレーマーになりかねないですけど、しんどいことを分かってもらうにはそのぐらいしないと役所人には伝わらない感じが、、、💦

私も熊本市民です!5年前に旦那の転勤で引っ越してきました!
私でよければ聞くことしかできませんがお話してください!😊

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    お返事ありがとうございます!!

    役所の話によると年度の途中だから保育士の加配が付けれないから、園の方も断ってきているそうです

    役所に行って、色々はなしたいのですが、子供が待てないんです

    役場の人がぬりえや、お絵かきなどもってきてくれるのですが、すぐに飽き、この前なんて役場の廊下で寝っ転がったり、本当恥ずかしかったし、いい加減にしなさい!!ってブチ切れ

    携帯を触らせようかと思ったのですが、いつも触らせてるのかと役場の人に思われたくなくて(>人<;)なんて見栄を張ってしまいました

    転勤でこちらに来られたんですね
    私達は多分、1年後に移動と今から言われてます

    熊本を満喫する前に荷造りになりそうですd( ̄  ̄)

    • 4月22日
  • あやかこ

    あやかこ

    異動が決まっているんですね!
    そしたら療育に通うのはどうですか?
    うちの上の子も療育に通っています。言葉の発音が悪いのでそこを治したく利用しているんですけど、母子別で送迎もしてくるのでとても助かってます。保育園通いながら療育なんですが、私のママ友は療育を週3回〜4回入れてて母子別なので午前中預けて1人リラックスタイム作ってます。
    一年と分かっているなら療育を活用して、次の転勤先で来年4月からの入園情報を収集するのはどうでしょ?

    • 4月22日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    今、相談員さんをみつけ、役場に手続きをしてもらって、発達支援事業所に通えるようにしています

    正直、次の年もこうやって保育園や幼稚園で悩むのかと思うと今からうんざりです

    私と子供が地元に残り、単身赴任で過ごすこともかんがえたのですが、実家の方がちょっと頼れなくて、私と彼女の二人だけでの生活は無理!!と思ってついてきましたが、どっちにしてもしんどかったようなd( ̄  ̄)


    はぁ(>人<;)それに早く児童館とか空いてくれたら、そこで支援員の先生とも話せるのになぁって思います

    • 4月22日
  • あやかこ

    あやかこ

    昔と違ってすんなり入れなくなってますよね、、保育園も幼稚園も。。

    ほんと、児童館開いてる開いてないでこんなに、違うものなのか!!と思います。。情報収集するにも外出るな!ですしね。。

    • 4月23日
mama

同じパターンになりそうです😭
仕事はしていますが…パートなので点数は低く、子どもは加配が必要となるため年少クラスでも保育園、幼稚園に入れるかわかりません。

担当の支援員さんに尋ねると…以前担当していたお子さんが保育園に入れないまま療育で小学校入学前まで過ごした方がいたようです。

情報は集めようとは思いますが…受け入れ先から断られると本当に心が折れますよね。私も病気がある子どもの親は働いたらいけないのか?と涙しました。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そう!!心が折れる!!まさにそれです

    断られるだろうなって心づもりで、もちろん電話をかけてるんですが、改めて園長先生から言われると、落ち込むし、中には柔らかく言ってくれなくて、うちは無理ですから!!キャンセル待ちとかされてもねぇ

    とか言われたり(>人<;)
    小学校入るまでに、なんとか保育園、幼稚園の経験もさせたいですよねd( ̄  ̄)

    はぁ(>人<;)ため息ばかりです

    コメント嬉しかったです!!
    ありがとうございました!!

    • 4月22日
  • mama

    mama

    同じ気持ちの親御さんなかなかいないし…本当に誰に相談すればいいのか、愚痴さえも吐き出すところにいですよね。

    私は役所に電話して色々相談したかったんですが…軽々しくお母さんがフルタイムで働くと点数は上がりますけど?って言われた一言に怒り心頭でした。。
    いや、わかってますよ。と…フルタイムで働けるなら最初からそうしてるし、それが無理だからパートなんですけど??と。疲れました。

    お互い頑張れるだけは頑張りましょう!

    • 4月22日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    役所の人って、時々、はぁ?!って思うこと言いますよね!!

    分かります!!怒り心頭になる時!!役所の人もいろんな人がいますよね(>人<;)だぁかぁらぁ〜!!って何度も説明した時とかありますもん_φ( ̄ー ̄ )

    そして、横の子供は役場でじっと待てないからそっちも気になったりで(T ^ T)

    本当!!息抜きしながら頑張っていきましょうね♪

    • 4月22日
ぱてぃ

年度途中は難しいんですかね、、
うちも上の子に障害があるので、大変さがすごくわかります。
ほんっとに、頭抱えますよね。
きついですよね。

がんばろう。って思っても、また
はぁー、、なんで普通じゃないんだろう。
って思っての繰り返し。

普通ってなにが普通なのかわからないけど、漠然と
普通だったらな、、と思うことあります。
つらいですよね。

でも、がんばってるんです。
これでも精一杯がんばってるんです。
それでいいんですよ。

いつでも話聞きます。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そぅd( ̄  ̄)

    この子が普通だったら、今頃園に通えて、私もこんないろんな機関に連絡しなくてもいいし、仕事だってリハビリとか受けたりするからお休みを取りやすい仕事を_φ( ̄ー ̄ )とか選ばなくてもいいし


    そんなことばかり思います

    なんせ!!この子が障害のおちつきのなさか、3歳児ならではのウロウロなのか、買い物に行った時とかレジでお金を払う間にどこかに走り出し、買い物カゴは持ちたいと離さず、ジュースいるとか触りだし、

    今一番嫌いなのは彼女との買い物です!!

    レジとかPayPayであっといぅ間に終えるようにしてます

    隣の芝生はあおいのか、ほかの子がとっても上手に買い物に来ているように見えてうらやましいです

    でも、コメント書いてスッキリ♪聞いてもらってありがとうございます(>人<;)

    • 4月22日
  • ぱてぃ

    ぱてぃ

    買い物大変ですよね。
    うちもです、、

    すぐいなくなります。
    なんでもほしがります。

    イライラしてしまいますよね。

    言葉にすると少しスッキリしますよね😊

    • 4月23日
ひーのすけ

無認可保育園はどうでしたか~?

  • ひーのすけ

    ひーのすけ

    相談員さんは見付かりましたか?

    • 4月22日
ひーのすけ

個別に相談にのれるかもですのでお返事待ってます

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    いつもいつもすみません

    相談員さんをみつけ、明日も、その方が、会う時間を作ってくれて、熊本は訪問介護ってのがあるらしくて、家でリハビリをしてくれたりする事業所さんもあるみたいで、その紹介をしてくれます

    宇土市の療育センターから紹介され託麻大病院にも行きます

    が、6月まで空きがなかったんですがね(T ^ T)

    きっと少しずつ動けて、色々良くなるように周りも動いてくれてるんてわすがね

    でも、やっぱりイライラするし、出来ない事が目につき、どうしようかと不安に思います

    県中央児童相談所の人や、役場の保健師さんも仲介に入ってもらってます

    前の県でもショートステイとか利用して1泊離れたりしていたので、それが出来る様になればと思っています

    • 4月22日
  • ひーのすけ

    ひーのすけ

    相談員さんはどこだろう、、、?
    何区にお住まいですか?

    宇土市の療育センターとは松橋療育センターですか?
    訪問介護やふぁみさぽの利用を最大限に活用しましょう!

    ショートステイは見学だけでも済ませて置くといいかもですね
    どこか紹介を受けたり目星はつけたりしておられますか?
    相談員さんにショートステイの受給者証の申請もしてもらっておきましょうね!

    そもそもお子さまの困り感はどこにあられますか?
    お母さんからみてお子さまの特性の程度はどうですか?

    • 4月22日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    松橋療育センター??

    えっと、くまのこえんってのがある総合療育センターって所に行きました

    私は、熊本市が保育園激戦区と、きいたので、上益城郡って所に住み始めました


    周りが綺麗な家がたくさん立ってるなぁ♪(´ε` )なんて思っていたら、地震が酷かった地区らしいですね!!皆さん全壊したから新しく家を建てたと、近所の人から聞き、熊本城が壊れたのを知っていたので、てっきりそこの地区かと思っていたのでビックリしました

    それと同時に、また揺れた時、この地区地盤大丈夫なの?!って心配になりました

    ファミサポの事や、ショートステイの事明日相談員さんに話してみます

    子供の困りごとはやっぱり知的です
    手帳のレベルはb2

    3歳なのに発語がない
    言葉の理解の面はなんとなく出来てるようなd( ̄  ̄)
    本人も何か訴えているけど何を言っているのか分からず、コミュニケーションが取れて無いです
    癇癪や、こだわりは特にない
    手が奇形ということもあり、力が入らず、着脱などは援助が必要です


    事業所だけで、毎日楽しく行ってもらえたらいいのですが、やっぱり運動会とか、行事もして欲しいと思ってます
    欲をもってしまいます

    そして、お友達が出来たらと思ってます
    事業所はやっぱり併用する子が多いので、週に何度かしか会わなかったりで。

    まとまりのない文章ですみません

    なんせ!!私は離れて、そして旦那以外の人と話したいです!!

    いま、ここで色々気持ちをかけて少し落ち着いてます!!
    いつもすみません

    • 4月22日
  • ひーのすけ

    ひーのすけ

    なるほど!
    くまのこ園さんですね
    あそこは松橋にある療育センターさんが運営されています

    上益城だと訪問介護はcurutoさんがお薦めですよ
    あそこは確か小児を扱っていたはずです
    看護師だけでなくリハビリスタッフもおられますよ~
    クルトさんが運営されている保育園もあったはずです!
    確か今年度中に保育園の中に児童デイも設置予定と話を聞いています
    保育園は無認可だと思います💦
    難しいようでしたら熊本市にあるラポーレさんはリハや看護に特化した児童デイなので見学などしつつ順番待ちも検討してはいかがでしょう?

    児童デイは少し遠いですが大津にあるところが去年11月にオープンしてるのでまだ空きがあるところを知っていますよ
    送迎もしていたと思います。
    まずは児童デイを最大限利用して生活の基盤を整えましょう!
    それから来年度入園の保育園またはこども園を探しましょう!
    発言に関してはABA療育をしているところが熊本市中央区にあります
    言葉を使わないコミュニケーションから少しずつ意思表示を練習して言葉を引き出していく療育をされています

    ただ大人もそうですがこどもはたくさんのことを一度に習得することは難しいです
    言葉かコミュニケーションかリハビリか、、、
    まずは1つに絞って療育を始めてあげてほしいなと思います。
    相談員さんにお尋ねしてみてください
    それでも利用できるデイはないということでしたらまたご相談くださいね~☺️

    • 4月23日
みみりん

ただでさえ保育士不足なので
とはいえ、断られると辛いですよね。
そして以前幼稚園だと、園と直接交渉できたりしたけど認定こども園になり行政が絡むとさらに難しくなりますよね…

園によると思いますよ。
元々加配保育士がいない園や、いても既に数人受け持っていてこれ以上増やせない園。
障害児保育をしているといっても書類書いたり形だけで何もできていないところも沢山あります。
↑受け入れると園に補助金入るので。

やはり途中入園で加配が必要な子を受け入れるのは、よほど保育士に余裕がある園か新たに保育士を募集して加配でつける保育士を確保するかです。

新年度募集時に、加配が必要な子どもの有無を念頭に置き
保育士の配置をするからです!
障害児に対応できるかの保育士の経験数なども含まれます。

特に、自閉症より多動性が強いADHDだと尚更、特製で飛び出す姿を追うのが多くなるので1人しっかりつかなければなりません。お預かりしている以上安全は守らなければなりませんし。
でも、私は以前途中入園の子が入園後に明らかなADHDでm(._.)m入園後加配になりました。検診などで引っかかっていましたが、保護者の方が隠して入園していました。

本当に園によると思います。
私が以前働いてたところは、
園長の心が広く、保護者の大変さや困り感を聞き
働く側としてはキャパオーバー!!でしたがどうにか受け入れていましたよ。
統合保育園で障害児保育をしっかりしていたので、基準の保育士配置人数より多く配置されていたのもあるかもしれませんが…
一人で手帳持ってる子3.4人見てましたよ。

保育士不足と、障害児に対応できる園の体制が整ってないことが…難点です。


いい園が見つかり、集団で楽しく生活できるしっかりと療育と並行通園できることを願っています。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    保育士不足(>人<;)まさに直面です

    私の地区は公立の保育園がおおいのですが、皆さん少し地区の離れた所の私立の保育士をされてるらしくて

    今は、私立経営の方が休みや、お金、時間も融通が効くのがいいらしいですね

    療育園は空きがないらしく、発達支援事業所に行けたらと思ってます

    この子にとっても、私以外の人から関わることで、違う刺激にもなると思うし

    少しずつ、話は進展してるけど、まだ先が見えないので不安だらけです

    そして、どこに耳鼻科や、小児科があり、かつ、アイチケットのネットで予約や順番が見れる病院と探していると中々です

    コメントありがとうございます!!投稿したときの気持ちから、少しずつ、前に進めそうです
    多分d( ̄  ̄)

    • 4月22日