
4ヶ月の女の子のお風呂の入れ方について相談です。節約のためシャワーが主体。湯船で一緒に入れず、ベビーバスを使用しているが、もう少し良い方法が知りたいです。
現在4ヶ月の女の子を育ててます!
質問なのですがみなさんお風呂にはどのように入れていますか?
元々私も旦那も節約の為もありほとんどシャワーです
また湯船をはって自分が入ってからすぐ一緒に入って身体を洗うことも考えましたが、だいたいタイミングが悪くぐずりだしてしまうので未だにベビーバスを使って入ってもらってます。さすがに身体もおっきくなってきたのでベビーバスでは可哀想に思うのですがいい方法があったら参考にさせて頂きたいです(>_<)
- らくちゃん(5歳5ヶ月, 9歳)
コメント

夏が来た★
バスチェアはいかがでしょうか★

ふぇふぇ
ベビーバスがバスチェアになるタイプだったので、そこに座らせて自分がシャワーで洗い、子供は膝の上に寝かせて洗ってました😊
夏は裸でベビーバスに座らせて、冬は服を着せてたり、ぬるま湯を腰くらいまで入れてましたね~
段々、外で1人で大人しく待ってくれなくなりますよね😅
そろそろ寝返り始まると危ないですし💦
-
らくちゃん
コメントありがとうございます‼︎
そんな便利なものがあったんですね(>_<)
初めからその便利なベビーバス欲しかったですw
なるほど!!丁寧に教えてくださりありがとうございます☺️‼️
そうなんですよね😥
バウンサーもあるんですけど、待ってる間ギャン泣きされちゃうと、ちょっと、、、笑って感じで、
参考にさせて頂きます‼️- 6月6日

じゅん525
同じく4ヶ月の女の子を育ててます!!
上の子と3人で入ってますよ☻
-
らくちゃん
上の子は男の子ですかね?☆
同い年の子がいるととても親近感を感じます(^^)
3人って大変ではないですか?
尊敬します(>_<)‼︎- 6月6日
-
らくちゃん
コメントわざわざありがとうございます(^^)‼︎
- 6月6日

退会ユーザー
おすわりやつかまり立ちできるまでは太ももに乗っけながらシャワーです。
うちも寒いとき以外はシャワーですよ。
-
らくちゃん
コメントありがとうございます‼︎
みなさん湯船だと思っていました(>_<)
シャワーでも夏ならいいですかね♡?- 6月6日
-
退会ユーザー
私からしてみれば暑いのにいちいち湯船に浸かる意味がわからないです。サッと済ませられるしいいと思いますよ!夏でもたまーにお風呂入りたいときは入れますが、冬になればいくらでも入れるんだし水道代節約です!
- 6月6日
-
らくちゃん
確かにだいぶ気温もあったかいですし、肌寒いと感じなければシャワーでいいですかね(`•ω•´)?
大人と一緒で湯船に入った方がぐっすり寝れたりするのかなとw
確かにそうですね!今のうちに節約しておきます(^^)‼︎- 6月6日

ふぇふぇ
うちも外で待ってくれる子じゃなかったので、一緒に洗い場にいました。
バスチェアじゃなくて、マットを引いてる子もいましたよ~😊
-
らくちゃん
コメントありがとうございます‼︎
マットと言う方法もありですね!検討してみます‼︎- 6月6日
らくちゃん
コメントありがとうございます‼︎
バスチェアですね!ちょっと検討してみます(>_<)