
常識のない義両親、旦那本当に嫌になる!今月末が予定日だから私の実家ま…
常識のない義両親、旦那本当に嫌になる!!
今月末が予定日だから私の実家までの新幹線代使わないで残しといて!って何回も言ってたのにパチンコで使ってた。切迫早産で緊急入院になって明日から急遽旦那来ることになったけど新幹線どうしようって...本当呆れる。私は何回も言ったし自業自得なんだから親に何とかしてもらいなよって言ったら、親も生活があるから って。
そんなこと分かってるわ!!でもそうしなきゃ新幹線代工面できないじゃん!自分がパチンコで使ってたんじゃん!パチンコ行くの止めなかった義両親も同罪だよ!義母には何回もパチンコ行くのとめて下さいってお願いしてるのに、常に監視はできないから。とか言われるし。結局新幹線代親に出して貰えたらしいけど片道分。帰りはどうするんだろう??上の子の児童手当あてにしてるんだったらブチ切れる。でもそんな気がしてならない...。
上の子の里帰りのときも義両親から私の両親へお世話なりますみたいな言葉もなかったし、両家揃って食事をしたときも県外から12時間かけて来たうちの両親に食事代出させるし。自分たちがせっかくだからいっしょにごはんでも食べようって言ったくせに。
人の親を悪く言いたくないけど本当に最悪。
そしてその子供の旦那も。付き合ってるときはこんなんじゃなかったのになー。これが本性ってやつか。
- ちゃん(5歳2ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

★☆
うちの旦那もそんな感じです。笑
娘のために貰ったお祝い金4万を生活費が足りなくなって使いました。私が里帰り中、自分も実家に帰ってたくせに!!それで飲みに行ったり…。最終的に尻拭いするのはこっちなんだから!って感じです。
男ってバカですよね。本当、イライラします。笑 児童手当とか使われたら本気でキレます!!!!

ひーママ☆
それはイライラしますねー‼
出産のお金をパチンコになんて絶対有り得ません‼(*_*)
しかも、失礼ですが旦那サンのご両親もどうかと思いますよ‼
-
ちゃん
コメントくださってありがとうございます>_<!
イライラ通り越して呆れます( ; ; )
本当に情けない...
男として恥ずかしくないのかって感じです。
義両親のこともこの両親にこの子ありって感じですよね>_<- 6月6日

歌う犬
義両親が息子のパチンコを阻止するのは流石に別世帯なら無理じゃないかな?
って思いましたが、他は非常識ですね(^o^;)
お金を使えないように管理は出来ないんでしょうか?
私の義母は子離れ出来てなくて、旦那はお金と仕事にだらしないので、お金を管理するのは私になりました。
義両親には離婚する気持ちマンマンで旦那の金銭面、仕事面の現状報告をしたら頭を下げて金銭的フォローしてくれました。
自分が腹を括らないと解らないのかも知れません...
-
ちゃん
コメントくださってありがとうございます>_<
いま私が2人目の出産を控えていまして里帰り中の為、旦那は自分の実家にいる状況です。自宅にいるときはお金の管理など全て私がしていてパチンコも月に数回ならお小遣いの範囲内で許していました。それが私が里帰りで実家に帰った途端毎日行くようになってしまって...( ; ; )しかも私の里帰り前にもパチンコに行っていたと書きましたが自分のお小遣いがなくなると義母にお金をもらってパチンコに行ってたみたいで、義母曰くたまの息抜きも大事でしょ!だそうで( ˙-˙ )
一応里帰り中ですがコンビニなどで気軽に下ろせないようにカードは私が持ってきました。しかし支払いもしなければいけないので通帳は旦那に預けてきました>_<
前回上の子を出産の際は義母に通帳を預けて絶対下ろして自分の遊びのお金に使うから旦那に渡さないように言ったのですが結局旦那に渡っていたので今回はもう旦那に預けてしまいました( ; ; )
旦那のお金の使い方、家庭を持っている自覚のない遊びの頻度、仕事の現状、今まで沢山相談もしましたが結局ごめんなさいねと謝罪だけで特に注意もしてくれず言っても、ちゃんとしなきゃだめよ〜程度でした。なので正直もう何も言いたくないのが本音です。
結局我が子がいちばん可愛いんですよね( ˘•ω•˘ )
私の親は私が間違ったことをしたときはきちんと叱ってくれていたのでなんだかなーって感じです。叱ってくれない親を持った旦那がかわいそうだなと哀れんでいます。笑- 6月6日
-
歌う犬
あらま...(*_*)
まぁ私の義母も結局は旦那の味方になってしまうんで解るんですがね。
義実家は義母だけでしょうか?
我が家は奥の手として、話の解る義父と義弟に相談しちゃってます!
義母はまともにフル勤務で働いていた事がなくて、苦労知らずの為に、貯金は上手い方ですが、辛さを言った所で理解力に乏しいため...
男性陣に協力してもらえるなら切り替えるのも手ではないでしょうか?- 6月6日
-
ちゃん
義実家は両親揃っているのですが
どっちも同じレベルです( ˙-˙ )汗
兄弟も未成年のため相談もできず( ; ; )
きっと義実家の理解を得てこちらの味方になってもらうとかは無理なんですよね( ;´Д`)
旦那にも直接、怒ってみたり優しく言ってみたり問いかけるように言ってみたりいろいろ言い方を変えてこちらの気持ちを理解してもらえるように試行錯誤してきましたがお手上げ状態です( ;´Д`)
ただひとつ、義両親のような親にはならない、旦那のような子には育てない!!と目標?ができたのでそこだけは感謝しているところです( ˙ω˙ )- 6月6日

ひーママ☆
途中で送信してしまいました(*_*)
私の旦那は自営業で毎月の稼ぎがバラバラなのですが、今月は支払いが多いから生活費ナシと言われました(+_+)
あーサンと同じく娘のお祝い金から生活費に回すことになりますが、普通だったら娘の為のお金なのに...ほんまに情けなくて誰にも言えないですよ...
-
ちゃん
支払いが多いから生活費なしって...( ; ; )
それをどうにか工面するのが一家の大黒柱の仕事ですよね>_<!
子供のお金を使うの子供に申し訳ないし胸が痛みますよね、、、
男の人ってお金にだらしないというか、何とかなるみたいな考えな人が多い気がします( ´•ω•` )
もちろんみんながみんなそんなことはないことも分かっていますが>_<
たまたま娘さんのお祝い金があったからよかったものの、それがなかったら一体どうするつもりだったんですかね( ; ; )- 6月6日
-
ひーママ☆
本当に共感です!!!!
うちの旦那もお金にだらしないです(*_*)
いい歳して貯金も無いですし、生活費ナシなのに毎日仕事帰りにわざわざ高いコンビニでビール買って帰るし...
娘のお祝い金も残り3万しかないです(+_+)
妊娠する前に離婚も考えてましたが妊娠したので仕方なく一緒に居る感じになってしまって...
毎日イライラしてます(*_*)- 6月6日
-
ちゃん
え!生活費ないのにビール買えるお金あるんなら生活費に回せますよね( ; ; )!!
ビールなんて1ヶ月飲まなくても死にやしないのに...
そうだったんですね( ´•ω•` )
子供から父親奪っていいのかとかいろいろ考えちゃいますよね、、、
お気持ちすごく分かります!
大喧嘩でもして本音で話し合ってでもしたら少しは変わるのかなって思うのですがうちの場合旦那が喧嘩になるとひたすら黙って携帯をいじりだすので話し合いにもなりません
なんでこんなに精神年齢低いんだー( ;´Д`)
育った環境なんて関係ない派でしたが育った環境って大いに関係あるものなんですね( ; ; )- 6月6日

ひーママ☆
黙って携帯いじりだすって...(笑)
うちは逆ですね(((^^;)
何か言ったらキレられて怒鳴り散らすので怖くて私の方が黙ってしまいます(*_*)
だから何も言えずひたすらガマンしてるので毎日ストレスです‼
今日は仕事が早く終わって昼前に帰って来ましたが憂鬱でしたぁ....
何か私の方が愚痴ってすみません😞✋💦
-
ちゃん
ありえないですよね( ˘•ω•˘ )!!
たぶん義両親が旦那を怒らない人なので言い合いとか喧嘩とかし慣れてないんだと思います┐(´o`)┌
男の人の怒鳴り声は確かに怖いです>_<でも怒鳴る人って正論言われて反論できないから声量だけで脅しにかかってる気がします( ´•ω•` )
いえ!とんでもないです!
こんなところじゃなきゃ愚痴れないですもんね>_<!
私最近旦那にマグロ漁師になってはしくて(笑)
数ヶ月に1度くらいのペースでしか帰ってこないしこちらのストレスもたまらなくて最善だと思うんです( ˙ω˙ )!!- 6月6日
-
ひーママ☆
有り難うございます!!ほんまやってられないですもん(笑)
わーーマグロ漁師!!うちの旦那も転職して欲しいですねー(笑)
義妹サンの旦那サンが船の輸送関係のお仕事で何ヵ月も家に帰って来ないのでメチャメチャ羨ましいですもん!!
稼ぎも良く3人子供居てマイホーム建てて専業主婦ですもん(^-^)
言い方悪いですが...
私は外れクジを引いてしまったのだと(+_+)- 6月6日
-
ちゃん
義妹さんうらやましい!!
稼ぎよくてたまにしか帰ってこない旦那ならめちゃくちゃ優しくできると思います!!笑
浮気とかは言語道断ですが稼ぎよければ大体の我儘は笑って許せますよね( ˙ω˙ )
ハズレくじ( ;´Д`)!まさに!
旦那、過去の彼女たちと長く続いたことないらしくてその原因てもしかして旦那のそういうところに問題があったんじゃ?って感じです元カノたちはみんな賢かったから早めに見切った模様です( ´•ω•` )笑- 6月6日
-
ひーママ☆
見抜く力が無かった自分にも責任有りなんですが...(((^^;)
私の旦那はバツ1です。(子供ナシ)前妻との結婚生活は3年だったみたいですが、3年だけ?と思ってました。
私が結婚してすぐに、良く3年も続いたなぁ...って思うようなって...(((^^;)
私に子供授かってなかったら1年もせず離婚してたと思います。
でもこの先、本当にガマンの限界がきたら離婚も有りだと思ってますが、やはり娘には父親が居ないのは可哀想なんでしょうか....- 6月6日
-
ちゃん
私も我慢の限界が来たら子供2人を引き取って離婚も考えていますよ!
父親がいなくて可哀想なこともあるかもしれないですよね正直。
でもこればっかりは子供本人に聞いてみなきゃ分かんないですよね( ´•ω•` )
私としては子供にとって最高の父親なのであれば必要な父親なんだろうし、子供の面倒もろくに見ない自分本意な父親なのであれば親の資格はないと思って必要のない父親だと思います。
子供と意思疎通ができて意見を聞けるなら子供の意見を最優先したいしまだそれが出来ない年齢で我慢の限界が来たら親である私がそこを見極めて必要な父親か、いなくても可哀想じゃないかを判断するとおもいます( ´•ω•` )- 6月7日
-
ひーママ☆
そうですね‼離婚は自分の為じゃなく子供の為ですもんね‼
私自身が母子家庭で育ち、私がまだ1歳なる前に離婚してるので父の存在の記憶は全く有りませんが、父が居なくて寂しいとゆう思いは無く、母が仕事で居ない寂しさは有りました(((^^;)
母は強し!と今になって思うのでいざとなった時は、子供の為に強くなれる‼と思ってます。- 6月7日
-
ちゃん
両親揃ってるか片親かってより
愛情の注ぎ方ですよね(*^^*)!
父親がいないなら父親の分まで自分が愛情を注げば問題ないと思っています(*´˘`*)
うちも小さい時、母は毎日仕事で遅くて私たちが寝る頃に帰宅なんてザラでした。当時はすごく寂しかったのですが当時父の稼ぎが全然なく私たちのために必死になって働いていてくれてたんだと今は感謝しかありません。本当に子供のために頑張る母って強いですよね(*^^*)- 6月7日

歌う犬
うー(´;ω;`)
でもポジティブで素晴らしいです!
頑張って下さい(>_<)✨
お子さんは絶対にママの苦労を分かって下さると思います!
無理し過ぎず頑張って下さい(>_<)✨
-
ちゃん
うれしいお言葉ありがとうございます( ; ; )♡
今は子供たちの成長を楽しみに頑張ります(*´˘`*)!!
たくさんお話聞いてくださってありがとうございました!!- 6月6日
-
歌う犬
はい(*´ー`*)
あ、間違えて別枠にコメント送っちゃいました(^o^;)
失礼しましたm(__)m
おやすみなさい(*´ー`*)- 6月6日
-
ちゃん
いえ!大丈夫です♡
わざわざご丁寧にありがとうございます(*´˘`*)
おやすみなさい(*^^*)♬- 6月6日
ちゃん
こんな愚痴にコメントくださってありがとうございます>_<!
あーさんも苦労されてるんですね( ; ; )
うちの旦那も前回も今回も私の里帰り中は実家にいます( ˙-˙ )同じく1人目のときに旦那の会社からいただいた出産祝い自分のお小遣いにしてました。私に貰ったことも言わずに。本当情けないし、恥ずかしくてこんなこと誰にも言えないです。
いやほんとに!!男ってバカだなーと旦那を見ていてつくづく思います!あんなに大好きだったのになー...。笑
児童手当は子供のためのお金だ!って感じですよね!!
そんなバカ旦那なのに義両親も旦那には甘々だから相談しても旦那の肩を持つばかりで余計イライラします。
お互い大変ですが子供のために無理のない範囲でがんばりましょう>_<♡