
コメント

もふもふ
はっきりいいます。
今の世の中添加物なしの食べ物はありません。
家で作ったお料理でも、調味料に添加物が入っていたりします。
あげたらキリないですよ。
むちゃくちゃありますからね。
「食品添加物 一覧」でググってみてください。

退会ユーザー
大手の食品会社の開発をしてました。
体に害のある食品添加物と
食品から作られている安全な食品添加物がありますよ🎶
全て怖がるのはうーんって感じです。
-
さき
わたしは気にしていなかったのですが義母から言われました。
体に害のある添加物
安全な添加物それぞれを教えて欲しいです- 4月21日
-
退会ユーザー
沢山あるので、説明しずらいですが、
いまコープ、イオン、イトーヨーカドーだと
体に良くない添加物はほぼ使ってない物しか置いてないです。
ほかのスーパーでも少なくなってきてますが、
ダメなもの使ってると商品すら置いてくれなくなってました!
下の方の表のものはあまり見かけないと思います!
が、カラメル色素は
原料は砂糖100パーセントで、
砂糖を焦がして作ったものです。
発がん性と書いてますが、
焦げたものや、クリームブリュレの上のとことかと
同じくらいの物で、沢山食べなければ害はないですし、
カラメル色素使う時は0.001パーセント位しか入れないのでかなりの量食べるとかじゃなければ安全です。- 4月21日

𝑚𝑖𝑖
ママリの記事で参考になりそうなものがあるのでシェアします😊🌟
ママリのタブで「よみもの」というところがありますので検索窓で「食品添加物」と入れて検索すると一番上に出てくる記事なので見てみてくださいね!
-
さき
ありがとうございます😔
- 4月21日

はじめてのママリ🔰
そんなこと言ったらみんな奇形児じゃあないですか?
気にしていたら生活できませんよ!笑
食べすぎてはダメ! って言うことでは…
カフェインもそーですよね!?
取りすぎたらダメですよ!
っていう感じで!

おみそ
妊婦が気をつけないといけない食べ物だけ気にすればいいと思います〜
食品添加物入ってないものなんかほぼないので、100パー安心なのは自給自足するしかないのでは?
昔の人の知識は古いし、頭固いから説明聞いても納得しないので理解されないとおもいます!

おだちゃん
気にしなくていいですよ☺️👍
国が安全な基準決めてるので、奇形がでるほど身体に入ることはありません☺️
マグロ(水銀)やうなぎ(ビタミンA)は食べ過ぎ注意だと思いますが!
さき
義母から連絡がきて
添加物のものは奇形児生まれる可能性あるから避けなさいといわれました。
もふもふ
ほっときなさい。
たとえば、極端な話、毎日カップラーメンを1日3食、十月十日食べるってなったら流石に心配になりますが、そんなことありませんよね。
そりゃ、オーガニックなものはいいでしょうが。