![いけちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在の状況から考えると、予定日を過ぎる可能性も早く生まれる可能性もあります。同じ経験をした方の体験談を聞いてみると良いでしょう。
今現在35週の初産婦です。
妊娠初期からお腹の張りが強く、子宮頸管が短かったことがあり、張り止めを飲んでいて、28週くらいからウテメリンを3時間おき、1日6錠服用しています。
現在は子宮頸管33mmです。
37週の生産期に入ってから、ウテメリンの服用が無くなるのですが、この場合だと予定日超過することはあるのでしょうか?
それとも早く生まれる可能性の方が高いのでしょうか?
同じような体験談がある方教えていただきたいです。
- いけちゃん(4歳8ヶ月)
コメント
![たそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たそ
35週で子宮頸管33mmなら、安心してもいいくらいの長さだと思います!
わたしも初期からお腹の張りが強く5分~10分おきにずっと張ってて27週から入院、ウテメリン点滴、点滴しても張りはおさまらず34週でも張りは5分おきでした。その時の頚管は20~25mmです。それでも34週で退院して内服はしない方針で過ごしていました。36週では子宮口1cmあいており、37週以降は毎日1時間ウォーキングしましたが結局予定日過ぎました。
一方、同じ病室でいた人は34週で点滴切ったらその日に陣痛が来て生まれていました。
こればっかりはどうなるかわかりません😅結局最後は赤ちゃん次第なんだなーと思いました😓
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
34週からウメテリン飲んでて36週で辞めましたが、39週5日で産まれましたよ✨37週からはめちゃくちゃ動いてました❣️
-
いけちゃん
ご回答ありがとうございます!
体験談いただけてすごく参考になります😖
ありがとうございます!- 4月21日
いけちゃん
ご回答ありがとうございます!
その時になってみないとわかりませんよね😅
楽しみに待ってます!
ありがとうございます!