

退会ユーザー
6ヶ月の子はお昼寝大事ですよ!
朝昼夕寝と三回させてました!
その時期はまだ夜中に起きたりなんて
普通のことです😊
赤ちゃん 起きてられる時間
って調べると出てきますよ!
睡眠退行の時期ですかね!
子育てまだまだ始まったばかりです!
まだ何十年と続く中の寝不足は
1年くらいなので
お昼寝できる時は一緒にしてくださいね!
テレビ教育でも全然お母さんが
楽なら私はいいと思いますよ!

ぴよこ
6ヶ月のお子さんのことですか?
それとも上にお子さんがいてその子のことでしょうか?
6ヶ月なら夜寝ないのも日中グズグズもしょうがないと思います😭
2歳過ぎててそれされると本当に腹立ちますが🤣
多分6ヶ月なら昼間の時間減らしても夜寝ないと思います💦
それより、午前中外に出て外気や日の光を浴びさせる方が夜寝ますよ😊

はじめてのママリ🔰
6ヶ月なら睡眠退行の時期だと思います😭
うちの子も4〜8ヶ月まで夜中は10回ぐらい起きてました😱
朝起こすことは大事ですが、お昼寝は減らさなくていいと思います!むしろ一緒にお昼寝しておしるこさんも睡眠確保して下さいね!
お疲れ様です✨

りんごのほっぺ
夜寝ない理由に、お昼寝の時間が短いこともありますよ✨
うちの下の子は今でも、朝昼夕寝ますよ!
少しお散歩とか行けるといいのですが😭
おしるこさんも気分転換にならないですかね?😖

退会ユーザー
娘も朝5:00〜5:30には毎朝起きますよ、夜中23;30あたりから寝返りしたりズリバイしたり。たまに夜泣きも。
睡眠退行って割り切って付き合ってますが辛いは辛いですよね😭💦
けど成長過程なので仕方ないなぁて思ってます☺️
お子さんが寝てる時に休んだら楽なりますよ♪

ハジメテノママリ
うちの子も生後5ヵ月から1歳前の卒乳するまで3時間ごとに起きて、朝は5時起きでした😂
それなのにお昼寝は全然しない日だと計10分くらい、、、笑
生理辛いですよね🥺
たまにはママにも美味しいものや欲しいもの、ご褒美用意してストレス少しでも減るといいですね…!
コメント