
もうどうしたらいいのかわかりません。離婚したいのに私の両親が世間体…
もうどうしたらいいのかわかりません。
離婚したいのに
私の両親が世間体、生活の事ばかり気にして
離婚をさせてくれません。
旦那は酒癖が悪いです。
少しの口論から一人でヒートアップし
子ども達の前でも平気で怒鳴るわ物に当たるわで
もう耐えられません。
それでも最後は後悔して謝ってくるので
何回も信じて許してきました。
でも結局治る事はなく、
この前ついに庭で怒鳴り出し近所中に丸聞こえ。
恥ずかしいし子ども達も可哀想で
やはり無理だと改め思いました。
子どもにとって父親という存在が大切だ
とばかり言われますが、
それはしっかりした父親だったらの話で
こんな父親は必要ではないですよね?
何回説明しても伝わらず、
それをわかっている旦那は強気。
私だけが大袈裟、という雰囲気で
話が進められません。
いったいどうしたらいいでしょうか。
早く穏やかに過ごせるようになりたいです。
とりあえず別居したいのですが
両親がこんなで強気なので出て行く気はなく
毎日図々しく帰ってきます。
家は持家。
私の名義なので出て行くのは嫌です。
- わーお(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
もう成人して独立もしているので、親のことは無視していいと思います💦
持ち家をわーお様名義で購入できるくらい自立されているなら、なおのこと別れても問題ないと思いました‼️
怒鳴ったり物に当たったりは立派なDVなので、離婚できると思います。

リン
ご両親の意見が気になるのはどうしてでしょう??
旦那さんの言動を動画でとり、調停申し立てれば離婚できると思いますよ。
-
わーお
回答ありがとうございます。
結婚当初、金銭的にすごく助けてくれたので
こんな結果になって申し訳ないな
という気持ちからかと思います😞
いつも録音し忘れてしまうんですよね💧
やっぱり証拠がないと
話は進められないですよね😞- 4月21日

5人のまま
1番はお子さんの事を考えてください。
その状況でしたら、虐待に当たりますよ。
-
わーお
回答ありがとうございます😭
酔っていない時は普通の人なので
子どもは懐いているんです。
だからマヒしていましたが
間違いなく虐待ですよね。
でも今のところ上の子は
そんな父親でも好きなようです。
子どもがそう言っているのに
離婚して引き離したら
私って酷いのかなとか。
結局子どもにとって
何が一番いいのかわからなくなります、、- 4月21日
-
5人のまま
割と家庭環境わるいですし、子供って怖い相手には気を使いますよ。ご機嫌取りです。
- 4月21日
-
わーお
何か納得できました💦
すごく不思議だったんです、
怒鳴り散らして
子どもの前で母を罵る父親の
どこが良いんだろうと。
やっぱり可哀想な思いさせてるんですよね。
証拠がないのでうまくやれる自信がないのですが、、
離婚に向けてがんばります。
ありがとうございます。- 4月21日

はじめてのママリ🔰
自分の子供や孫よりも世間体の方が大事なのか?と言ってあげてください😤
私なら全て録音して離婚します‼️‼️‼️
-
わーお
回答ありがとうございます。
何度もそう言って説得しましたが
伝わらないのです😞
子どもが一番大切です。
離婚したいけど
今回も証拠を残しそびれてしまったので
とりあえずもう一度話そうと思います。- 4月21日

マハロ
ご両親が世間体を気にして…との事ですが…いつの時代?って感じです😅
私の元旦那もおんなじ感じだったけど「マハロと子供たちの幸せが1番だから、ウチはいつでもウェルカムだよ」って、言ってくれましたよ👀
-
わーお
本当に私もそう思います。
前回大泣きしながら訴えても
大袈裟扱いでした。
思い出すと泣けてきます。
それでそのままマハロさんは
離婚されましたか?- 4月21日
-
マハロ
去年離婚しましたよ〜^_^
最初こそうちの親も赤ちゃん生まれるし…って感じでしたが私が決意したら、応援体制になってくれました^ ^- 4月21日

はじめてのママリ🔰
同じ状況です。私の旦那はギャンブル依存症で、子供のお金や生活費を勝手に使い込んでしまいます。最近も通帳のお金全て使われました。
他にも色々あり、離婚を切り出して母にも泣いて伝えましたが猛反対。子供が可哀想だの、もう少し冷静に考えろだの、色々言われます。最終的には私たちはデキ婚だったので「あれだけ結婚に反対したのに」と突き放されます。もう両親はあてにしてません。
-
わーお
同じですね💧
すごく気持ちわかります。
もう冷静に考える次元は
とっくに通り越しているから
助けて欲しいのに
どこか人ごとで何も伝わらないんですよね。
ギャンブル依存性も最低です!
両親あてにせず
離婚に向けて動きますか?
変な言い方になってしまいますが
行動力を参考にしたいです、、- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
親ぐらい味方になって欲しかったです。親にまで反対されると心が安らぐ場所がありません。
参考にならないかも知れませんが、私は最初実家に帰りましたが母から「早く帰れ」と言われストレスに。ありがたいことに義両親が「こっちおいで」と言われたので子供2人連れて居候中です。ここからどう動くかですよね、、私的には早く離婚して市営住宅借りて子供たち過ごすのが夢です😂今は旦那の出方を待ってるって感じです。
お互い早く幸せになりましょう!- 4月21日
-
わーお
そうなんですね。
義両親が優しくて本当良かったです!
私の夢も子どもと3人で
穏やかに暮らす事です😂
経済的には不安しかないですが
子どもの心の成長には
代えられません。
お互い頑張りましょう!
改めて前向きな気持ちになれました、
ありがとうございました😊- 4月21日

れこもか
おうちの名義関係の書類を金庫に預けるか、持って、子供さんとお家を借りて出ていくことをお勧めします。本気を伝えなければ、何も変わらないと思います。
わーお
回答ありがとうございます😭
正社員ではありますが、
私ひとりの給料でローン返済となると
確かに生活は厳しそうなんです😰
何回も機会はあったのに
証拠を残していないのがくやしいです。