※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

5月生まれの女の子に「葉瑠」と名付けたいと考えていますが、印象はいかがでしょうか。意味や漢字、読みは気に入っていますが、画数が多い点が少し気になります。

5月生まれの女の子に、葉瑠(はる)と名付けたいと思っています。率直に、どんな印象を受けますか?

私と旦那としては、意味も漢字も読みも好きだし、画数が多いのが気になるな、、くらいで、このまま付けようと思っています💭

コメント

   

暖かく穏やかな子そうだなと思いました!

はじめてのママリ

響きも漢字も爽やかで女の子らしさもあり、素敵な名前だなと思いました😍

みーたんママ

葉が5月の新緑のイメージを彷彿させていいですね!!とっても素敵です!

もも

めちゃくちゃ可愛い名前ー!!💖
って思いました✨

確かに、画数多いと毎回書くの大変ですが慣れるんじゃないですかね☺️

ゆずなつ

すんなり読めるし新緑イメージがありますが、画数が多いのが気になりました💦

夏泉

漢字も素敵だし読みも素敵です🫶
季節的にも良いと思います😆

ママリ

季節感もあるし、読みやすいし素敵なお名前だと思います😊

ただ私は旧姓だと氏名共に画数が多くて(計51画)学生時代は面倒だった記憶があります笑
5分しかない朝の漢字テスト、みんな1問目を解き始めてるのに私はまだカリカリ名前を書いてました🤣
あとは習字の授業のときに名前がつぶれたりとか😂
ただ名付けの意味が素敵ならそんなのは気にならないと思います!話のネタの一つになるくらいです笑