
コメント

✩︎⡱
私も悩んでいます、、

ママリ
私も同じ状況でしたが、休みました😢
悩まず働かなきゃで働いてるのと、悩みながら働いているのでは万が一感染した時の自分を責める気持ちが全然違うと思います😭
接触8割減と言われてる今、誰かが率先して自粛しなきゃおさまらないし、自分が自粛したら他の子持ちの方もどうしようと悩むかもしれないと思います!
私は今月初期で緊急事態宣言でる少し前だったので、会社にはうちの子は菌もらいやすく、コロナ以外にも今保育園でインフルが流行ってるので感染予防で休ませてくださいと言った感じで話しました😅
-
まる
回答ありがとうございます。
うちの子もよくもらうらしく現在も鼻水タラタラなので通わすのも悩んでいるところです。
自粛する勇気をもらえました。明日会社に話してみます。- 4月20日
-
ママリ
お金も入らないし保育園は休園にならないし働かないのもなーなんて悩みましたが、、、先日近くの4歳の保育園児がコロナ感染して、、休ませといて良かったと心の底から思いました。
毎日育児も大変ですが、お互い頑張りましょう😢
自粛すること、とても素敵だと思います🙏✨- 4月20日
-
まる
そうですね。感染してからでは遅いしなにもなければそれに越したことはないです!
ありがとうござます!- 4月20日

ほー
即休みましたよ😄
理由としては37℃台の発熱は当たり前なので頻繁に連絡もらうのも担任の先生にも申し訳ないし職場にも迷惑かけるしなにより子供がかかるなんて考えられなかったからです。
恐らく保育園に預けてるスタッフでわたしが一番最初でしたが上の人もしっかり休みなさいといってくれましたし周りの目なんて気にしてられないです😭
-
まる
回答ありがとうござます。
素敵な職場ですね。うちの上司にも期待してみます。- 4月20日
まる
回答ありがとうございます。悩みますよね、、、。