
育児に関する悩みです。生後3ヶ月の男の子が、ミルクを飲みきれずに困っています。アドバイスをお願いしたいそうです。
完ミで育てられている方へ質問です(>_<)
明日で生後3ヶ月になる男の子を育てています。
ミルクの量なのですが、130(便秘のため120を130の薄めで)を3時間おきにあげています。
3時間おきと言ってもギリギリで持たない時もあります(>_<)
量を増やしても飲みきれないし麦茶などで3時間あけようとしてもどーしてももたない時があります(>_<)
反り返ってギャン泣きで抱っこもダメおろしてもダメな時、挫けそうになります(;ω;)
乳首も哺乳瓶も替えたりしていますがダメです(>_<)
因みに夜は6時間ほど寝てくれます!
なにか日中の良いアドバイス頂けないでしょうか?(;ω;)
このまま胃袋が小さく消化の早い子だと割り切っても良いものでしょうか…
- もーりー(9歳)
コメント

なぁつん
どーしても無理な時は2時間でもあげちゃってます😅
胃に負担がかかるかもしれないけど、空腹を我慢させるのはかわいそうだし、ギャン泣きで赤ちゃんも自分も疲れ果てちゃうので。
私は大雑把なので、きっちり3時間おきとか守ってないですね😅

ペネロッピー
体重、赤ちゃん本人の吐き戻しの有無、体調等で判断して回数増やしても良いと思いますよ。
あ、私は最初しか母乳が分泌しなくて初乳しかあげれなかった完ミ育児です!多分、二人目は初乳すら危うい…ブツブツ
その頃の私の息子は、2時間で泣いて120から140であげてました。それでも、足りず泣いたらもう100いって…爆睡。多い時で1200あげてたけど、本人は体調良し、便通良し、寧ろ機嫌もよし、体重も意外にも平均でした(^-^;
医者や保健師さんに聞いたら、神経質にならず赤ちゃんのペースで。と、言われてます。
後、小児科で聞いたんですが…便秘気味ならミルクを増やしてあげた方が出ますよ。※1日2回位、140の分量で120にしたり。
ミルクを減らして水分増やすのは、下痢気味か体重が増え過ぎた場合だと医者に注意されました(^-^;息子も一回便秘になってます。
-
もーりー
すみません、普通にコメントしてしまいましたー(;ω;)
- 6月6日

かりんとう
ミルクの種類を替えてみるといいかもしれません( *ˊᵕˋ)ノ
もうされてたらすみません(^_^;)
うちの子ももともと便秘でミルク替えてみたら便秘解消しましたよ\( ˆoˆ )/
-
もーりー
ほほえみから便秘気味の子に良いって聞いたはいはいに替えてみました(>_<)
すこーし出る回数が増えたかな?
って感じなんですが今度はネットリウンチになったかもーって感じです(>_<)
リアルな表現すみません。笑- 6月6日

真衣
私も1ヶ月検診後から完ミです*\(^o^)/*
今は、5ヶ月になって飲みたい感覚は伸びてきましたが、麦茶とかにしてしまうとミルクをあげる時にお腹がいっぱいになってしまってミルクを飲まなくなってきまいますよ…。
因みに、ウンチは、どれぐらいの頻度で出てますか?
2日とか出てなくてもお腹が張ってグズったりしてなければ、大丈夫みたいですよ…。
三ヶ月の時は飲みたい時にあげてました(o^^o)量は、40とか80とかであげてましたょ(((o(*゚▽゚*)o)))
残るともったいないっておもっちゃいますよね…。
-
もーりー
返信ありがとうございます!
麦茶をあげても130はペロリで
麦茶をあげなくても150は飲めないんです(>_<)
ウンチは2日に1回、調子が良ければ2回です!
2日以上あいてくるとグズってきます(>_<)
分割してあげてたってことですか?
それなら負担はかからないんですかね?
残るのは承知で多めに作ったりするんですけどねーなかなか一気に飲めなくて…(;ω;)- 6月6日

もーりー
返信ありがとうございます(*^^*)
体重は6キロちょっとで標準かとヽ(゚∀゚)ノ
吐き戻しもありません!
ただ増やして飲めた時はグズグズになる気がします(>_<)
苦しいのかなー?って…
私も母乳50以上増えませんでしたー(;ω;)
2人目期待しているんですけどそー簡単にはいかないですかねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
そんなに飲めるなんてすごーいw(゚o゚)w
ウチは舌でおしのけます(;ω;)
なのにグズグズ(>_<)
もぉ飲んで寝ての繰り返しじゃなくなってきたんですかね…
でも遊んでくれないしーーー(°_°)
私がグズりそうです。笑
なんと!
逆のことをしてしまっていたのですね⁉︎
濃いミルク作ってみます!
ありがとうございます*\(^o^)/*

えいちゃん☆
初めまして☆
3ヶ月の男の子を完ミで育てています🎵
うちは160~200を5回あげてます!!(夜9時~朝7時くらいまで熟睡して全く飲まないので夜間はあげてません)
一応3時間目安であげるようにしてますが、抱っこしても泣き止まない時は二時間で量を調節しながらあげたりしてます❗
ミルクは消化がゆっくりだって聞いたので、あまり短い感覚であげるのはちょっと心配になりますが、泣き続けてるの見るのもせつないですもんねー(。´Д⊂)
あと、うちは音楽聞かせたり、歌を歌うと機嫌よくなり落ち着いたりもします🎵(時々ですが)
お互い子育て頑張りましょうね\(^^)/
-
もーりー
初めまして!
9時から7時はすごいですねw(゚o゚)w
一気に飲めて5回だなんて羨ましいです(>_<)
カフカ君とかですか?ヽ(゚∀゚)ノ
ウチもよっぽど機嫌悪くない時は効果ありです!
子育てって難しいですね(>_<)
頑張りましょう(*^^*)
返信ありがとうございました♡- 6月6日
もーりー
やっぱりみんながみんな3時間あけれてるわけじゃないですよね(>_<)
確かにギャン泣きさせるのは可哀相だし
私自身もイライラしてしまいます(;ω;)
もう少し気楽にやってみます(*^^*)
返信ありがとうございます*\(^o^)/*