※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
泣き虫母ちゃん
家族・旦那

毎日朝から晩まで、1人で子ども3人の事をしながら、家の事も何とかやっ…

毎日朝から晩まで、1人で子ども3人の事をしながら、家の事も何とかやっています。
土日は、旦那は家にいますが、基本ゴロゴロしていて、頼まれた事はやってくれる人です。
ですが、、男尊女卑とまで言っていいのか分かりませんが、、
家事も育児も基本、嫁のやる事。という考えなのが嫌です!
仕事を辞め、専業主婦ですが、仕事している時も今と変わらず私がやっていました。
早く帰りたいが帰れない。と、旦那も残業だらけで仕事がきつい様です。
旦那は、会社のストレスチェックで、高ストレス診断を受け、医師のカウンセリングを受けるよう言われていますが、仕事が忙しくていけない状況です。

そんな旦那に助けを求めるのは、私が母親として嫁として成っていないのかと反省もしました。
皆さんはこういう時、どの様に自分の気持ちを発散させていますか?
両家実家は遠方の為、頼れる所がありません。

コメント

マーブルチョコ

我が家も子ども三人
一番下はまだ赤ちゃんなので家事しながら下のみて上のこたちは小学生ですが騒いでてうるさいし大変です😅

うちも旦那は休み好きなことしてたり寝てたりであまり当てにはできずですかね😅
育休中なので家事は私です!
昨日たまにはお皿洗ってくれてもいいんだよ?っていってみたら気が向いたらやるって言われましたがたぶん気が向くのなんて何ヵ月も先だと思います😂期待しておりません

息抜きは美味しいおやつ買ったり
たまにテイクアウトでごはん手抜きすることです

実家は近いけどコロナが今すごいので行くのはやめてます😅

  • 泣き虫母ちゃん

    泣き虫母ちゃん

    教えて下さってありがとうございました!
    テイクアウトができるお店を探してみて、手抜きをしたいなと思いました😊

    • 4月22日