※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜に何度も泣き出すことに困っています。生活リズムは変わっておらず、夜泣きかどうか不安です。成長の過程でしょうか。

昨日7ヶ月になったばかりです。

それまで夜は一度寝たら次の授乳まで
寝てくれていました。

でも1週間くらい前から、19〜19時半に寝てから
退室してすぐ泣き出します。
最初は寝言泣きかなと様子を見るんですが
おさまりません。
トントンしたり添い乳してまた寝てくれて…
退室すると、数分後に泣く。大泣き。

を繰り返します😢

21時頃まで何度も繰り返しようやく寝てくれる感じです。
それまでと生活リズムは変わっていません。

お風呂時間を少しだけ遅くしたくらいです。

これが夜泣きでしょうか?
正直家事も進まないので困り果てています😢
成長の過程なんでしょうか。

コメント

ココアがすき

ちょうど睡眠退行がある頃ですよね。
夜泣きはとにかく何しても泣き止みません。
1時間狂ったように泣くとかよくありました😦

  • ママリ

    ママリ

    これが睡眠退行なんですか😢
    毎日どうして…?と、、自粛中なので特に刺激のあることはなにもないんですが、上手に付き合うしかないんですね。
    それまでしてなかったのに泣き止ませるために添い乳が癖に癖になってしまいました😭😥

    • 4月20日