※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かよ
お仕事

訪問看護での新型コロナ対策について不安があります。PPEの対応や濃厚接触時の対策について知りたいです。

訪問看護されている看護師さんに質問です。
新型コロナウィルスの影響で訪問に支障はでていませんか??
私も訪問看護ステーションで勤務していて、先月から施設などは部外者立ち入り禁止となるところもありましたが、最近は自宅訪問の方も自発的にキャンセルされる方が増えています。
また、ご家族や近しい方でコロナ感染疑いも出てきていて、悩んでいます。
もし、利用者さんやそのご家族が濃厚接触された、あるいは熱発などコロナ感染疑う場合など、どういった対策を取ればいいでしょうか?
訪問看護でもPPEをしっかりされているのでしょうか?
うちのステーションはマスクとアルコールくらいで、正直不安で仕方ないです…

コメント

twinママ

訪問看護してます。
施設等は制限があるところもありますよね。うちの事業費はキャンセルはそんなになく、普段と変わらず忙しいです😅
コロナを疑う症状等あれば訪問休止になりますが、うちは疑わしい場合は訪問前に必ず連絡頂くようしています。
マスクにアルコール、出勤時と退勤時に当番制でハイター消毒するスタッフも決められています。
病院勤務じゃなくてよかったねと言われたりもしますが、利用者だけでなく家族やその周りにクラスターがいるかもしれないし、認知症の方も多く、予防が難しい方も多かったり…どこでもらってもおかしくない状況ですよね。

  • かよ

    かよ

    返信が遅くなり申し訳ありません💦コメありがとうございます😊
    訪問の装備がマスクとアルコールだけって不安じゃないですか?うちの事業所も同じですが、熱発してても訪問する方針で、でも装備はそのまま…。
    人との接触が多い訪問関係も危険にさらされて頑張ってることもっと知ってもらいたいし、PPEがもっと浸透してもらいたいです。

    • 4月23日
  • twinママ

    twinママ

    確かに熱発しててもコロナ以外の原因があることも考えられるので訪問しなきゃですよね。今は仕事だけでなく、どこでもらってもおかしくないくらいだけど、訪問関係の危険状況は知らない人の方が多いですよね😞💨
    利用者やスタッフに出たら事業所はストップになるのに方針は変わらないですよね。対策においても聞かれたら助言できるよう言われてますが、利用休止とかしてくれないかと内心思ってます。

    • 4月23日