電子レンジが壊れ、修理までの間、離乳食の解凍方法に悩んでいます。茹でて解凍することは可能でしょうか。また、電子レンジの使用頻度は多いのでしょうか。
ショックです、、、😭
電子レンジが壊れました(´;ω;`)
まだ買って半年、日本製のメーカーでそこそこの値段でした。
保証書内だったので出張修理頼んだのですが、来てくれるのは明後日😔
それまで娘の離乳食(いつも冷凍して電子レンジで解凍してます)をどうしようか悩みます。
電子レンジの代わりに茹でても解凍できますか?😭
毎日離乳食だけで5回以上、電子レンジを使っているのですが、これは使いすぎですかね😣?
- ママリ(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント
ささまる
湯煎はいかがですか?
もしくは明後日までは、お味噌汁を作る時に野菜を柔らかく煮て、潰してあげるかですかね🤔
電子レンジ、離乳食が終わった今でも1日に5回使うこともありますよ🙌
もしかしたら当たりが悪かっただけかもしれませんし😦💦
ママリ
ありがとうございます😭🙏
湯煎!!!思い付きませんでした😳💕
明日から湯煎してみます(*^^*)
お味噌汁のアイデア活用させてもらいます🥺☀️
当たりが悪かったのですかね😫
そう思いたいです(´;ω;`)
ささまる
量にもよりますが、家にあるもので湯煎してあげる事も可能ですし、解凍が不安でしたら長めに湯煎してあげてもいいかな?と思います🎶
お味噌汁の案は、母に教えてもらったやり方で「離乳食作るぞ!と意気込まなくても大丈夫。お味噌汁作るついでに作ってあげればいいからね。」と言われたのですが、なかなか思いつかないですよね🙌
物によっては、使う側と相性が悪い…という話も聞きますし、そう思っておきましょう✨
早く直るといいですね🎶