
1ヶ月検診でのミルクのあげ方と水の使い方について相談です。待合室であげてもいい?授乳室がいい?水筒に入れた水でミルク作っても大丈夫?ありがとうございます。
もうすぐ1ヶ月になる子を完ミで育てています👶🏻
今週1ヶ月検診があるのですが、病院でミルクをあげる時は待合室?であげますか?それとも授乳室を使ってもよいのでしょうか?
また、ミルクを作るのにお湯を水筒に入れて持っていきますが、湯冷ましの代わりに、いろはす、南アルプスの天然水を使っても大丈夫とネットで見ました!1ヶ月の赤ちゃんでもそのお水でミルクを作って飲ませても大丈夫なのでしょうか?
- ねこ(4歳10ヶ月)
コメント

らいおねる🦁
同じく完ミですが、授乳室を使うのがちょっと気まずかったので待合室であげちゃいました🍼
産院等であれば、ミルク用の水やお湯も用意してありますよ☺️

退会ユーザー
いろはすとかでも大丈夫だと思います!私はお湯を沸かして冷ましたのを使ってましたが!
授乳室で作ってあげました😇
-
ねこ
お湯と湯冷ましを両方水筒だと荷物が重くなるかなと思いまして🙄
でも家で沸かして冷めたのを持っていった方が安心ですよね😊- 4月20日
-
退会ユーザー
重たかったです!笑
でも、持っていった方が安心です!- 4月20日

な
授乳室で飲ませてました!ネットの情報が全て正しいと思えず、今でも湯冷ましはお湯を沸かして冷やしたもの使ってます🤣
-
ねこ
後で心配するより、湯冷ましはちゃんと沸かして冷やしたのを持っていった方が安心ですよね😊
- 4月20日
-
な
はいっ✨荷物が増えて重たくなってしまって大変ですが、安心かと思います☺️そういえば私の産院は、お湯しか無かったなぁ🤣産後の入院中も、お湯入れて冷水で冷ますスタイルでした(笑)病院によって違うんだなって、他の回答を見て学びました😣
- 4月20日

ぴーちゃん
産院なら調乳してくれますよ!
それか調乳室使わせてくれます😄
-
ねこ
衛生上お湯などは渡せないとのことでした😢
- 4月20日
-
ぴーちゃん
そんな産院あるんですね😅
じゃあ保温できる水筒にお湯、あとはそのままつかえる赤ちゃん純水というのがドラッグストアのベビーコーナーにありますよ😄
市販の水よりはいいかなと思います!
心配ならお湯を沸かしてさましたものを持参ですね!- 4月20日
ねこ
授乳室は母乳をあげる人が使うのかなと私もちょっと悩んだので質問させて頂きました!待合室であげることにします!
病院から、衛生上お湯などは渡せないとのことで、、、
らいおねる🦁
母乳の方が居たので使いづらくて待ち合いであげちゃいました!
そうなんですね💦心配であれば赤ちゃん用の水も売ってるのでそちらの方が安心かと!