※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
お金・保険

旦那が解雇され、妊娠8ヶ月の専業主婦が不安。田舎で次の仕事不安、コロナ終息を願い、普通の生活や旅行に行きたい。

来月で旦那が解雇されてしまいます。
私はいま専業主婦で妊娠8ヶ月です。
この先のことでいろいろと不安で
旦那が口数が少ないです😔😔
住んでるとこが田舎なので次の仕事も
みつかるかどうか💦💦
さっさとコロナなんか無くなってほしー。
普通に出掛けたいし旅行にも行きたい。

コメント

ぽんきち

それは不安ですね…。
1年以上勤務していて失業保険を使ったことがなく、会社都合での解雇なら、すぐに失業保険が貰えると思うので申請した方がいいですよ!

  • みさ

    みさ

    もちろん申請します!!
    お先真っ暗なのでため息しか出ないです😔

    • 4月20日
  • ぽんきち

    ぽんきち

    保険証も国保になり、扶養扱いがなくなるので、保険料も心配ですよね😭💦

    • 4月20日
  • みさ

    みさ

    あ、忘れてました!!国保になるの💦
    仕事が早くみつかればいいんですけど🤦‍♀️

    • 4月20日
  • ぽんきち

    ぽんきち

    早く仕事が見付かるといいですね😭💦

    • 4月20日
ちあち

それは不安ですね💦

旦那さんだけに負担かけて鬱とかになったら困るので、私なら出産後預け先が見つかり次第働きます!

  • みさ

    みさ

    こんな状況なのでみつかれば
    すぐにでも働くつもりです!

    • 4月20日
いち

うちも2月にパワハラで旦那が退職して、私もまだ子供が小さくて働けない状態だったので大変でした。

国保は相談すれば所得に応じて減額してくれたり、年金も受け取り金は下がりますが、免除等の申請することも出来ます。自治体によっては、妊娠中の年金は将来の受け取りに影響なく免除になる所もあります。

色んな救済措置があるので、役所で相談してみてください。
うちも貯金少々、3ヵ月収入無しでしたが、なんとかなりました(T0T)

  • みさ

    みさ

    あ、そうなんですね!!
    相談してみます!
    教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月20日
deleted user

社保でしたか??
任意継続手続きあるので調べてみてください🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️
田舎なら誰かしらの紹介は受けられないですかね😞💦

  • みさ

    みさ

    社保です!!
    聞いてみたんですけどコロナの影響で募集してないって言われました💦

    • 4月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全国健康保険協会のホームページに社保の継続加入の記載がありますよ😊😊

    コロナ失業の貸付も行ってるので見てみてください😭

    • 4月20日
  • みさ

    みさ

    ありがとうございます🙏
    旦那が帰ってきたら話してみます!!

    • 4月20日
ちび

離職票もらったら即ハローワークへ行き手続きします。

早く就職先きまると失業手当より高い金額の祝い金もらえます!日割計算なので日々変動。

そして国保と国民年金は離職票持っていくと免除の手続き出来ますので払う余裕なければぜひ活用してみてください!

免除手続きで0円にはならなくとも減額出来ますので🙈

それか社会保険任意継続もありますが減額は難しいかもしれません🤔

健保によって制度は様々あるので断言できませんが

どうか乗り越えられますように😭

  • みさ

    みさ

    こんなに詳しく教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
    仕事から帰ってきたら
    すぐに言ってみます!!

    • 4月20日
  • ちび

    ちび

    最終手段として一時的にでも生活保護も視野に入れていきましょ🙆

    生活保護のデメリットとしてはご両親、ご兄弟等親戚関係に知れ渡る事がデメリットです😂

    失業手当、就職祝い金はハローワーク

    国保は区役所、国民年金は区役所か年金事務所

    払ってください!は何も言わなくても来るくせに

    免除関係はこちらから手続きしないとやってくれません😔

    たいへんだ思いますがもれなく手続きしましょ🙆

    • 4月20日