![だにちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
3人目、次女が18トリソミーでした。
私は33wになって異常を指摘されたので産むしかなかったんですが
、当初はもっと早く分かっていたらと思いましたし、
早いうちに分かっていたら諦めていたと思います。
18トリソミーは完治しないため
無事に生まれても、手術や延命措置など、我が子の命をどこで諦めるのか
結局決めなければならないので…。
でも、次女はお腹にいる時に指摘された異常が、生まれてみたらなかったり
1週間持たないと言われていたのに退院してお家で過ごせているお友達がいたりと、奇跡もたくさん見せてくれる子ども達です。
次女は生後3ヶ月で亡くなりましたが、産んで良かったと心から思いますし、たくさん幸せももらいました。
だにちゃん
貴重なお話を聞かせていただいてありがとうございました。家族にたくさんの幸せをくれたんですね!
今回私は色々悩んだ結果、中絶しないことにしました。もちろん、お腹の中で亡くなる確率も高いのですが、私の判断で命を終わらせることはできないと思い、最後まで見守ることにしました。