

ゆゆゆ
手当のこともあるでしょうね。
私は特に休む理由がなかったし、仕事も忙しく産休育休で長期休暇をいただく間他のスタッフに迷惑をかけるので、産休までは精一杯働く選択しかなかったです。
今はコロナの影響もあるので、無給の欠勤でも良いからと早くお休みに入る妊婦さんも少なくないのかなぁと思います。
おそらく大丈夫ですが、産休前に欠勤して育休もとれるかは会社によると思います。
うちの社則では特に決まりはないです。

s41
私も詳しくないので申し訳ないですが...産前6w、産後8wは産休、そのあとからの休みが育休になるのですが、おっしゃる通り雇用保険に入っていなければ、手当は出ないと思います。でも、退職じゃなくて籍は残しておくよ〜ということじゃないでしょうか??それだったら、どっちにしろお金は入らないので、欠勤で早めに休みに入ってもその月の給料が減るだけで退職じゃないよってことだと思います。
コメント