

ママリ
私は妊娠7ヶ月頃から
お腹が下がってきてしまい
傷病で休業、そのまま治らず
産休へ入りました!
医師にそう診断されたので
申し訳ないのですが…と
わたしも職場に申し訳ないと
思いつつ伝えていました💦
でも、赤ちゃんの為
母体の為なので
職場には迷惑かけるけど
自分が守ってあげなければ!と
気持ちを切り替えていました😭💦

あずもち
私も2人目妊娠中です。
3/14から切迫で休業してて5/12から産休予定でしたが
この前の健診で先生にもうこのまま産休に入りなさい。自宅安静ね。と言われて
すぐ上司に連絡しました。
特に嫌な態度は取られませんでした😊
-
ゆめママ
切迫の状態は変わりなしだったのでしょうか?
お大事にしてくださいね😊- 4月19日
-
ゆめママ
度々すいません😭
診断書って書いてもらいましたか?- 4月19日
-
あずもち
変わりなしでした。
子宮頸管はじゅうぶんあるみたいなんですがお腹張りが酷くて💦
傷病手当申請するので診断書書いてもらいましたが
会社にはいらないと言われました(笑)- 4月20日
-
ゆめママ
お大事にしてくださいね😊
- 4月20日

りー
不安なら病院に診断書書いてもらうのはどうですか?
嫌な態度とられたら、その上司はその程度としか考えません。命ほど大事なものはないのに🙁
私の場合、正規の産前休暇が1/11からでしたが、有給使ってキリよく12月いっぱいで休みに入りました。
休みに入る前から、お腹の張りを感じていましたが、上の子のことでいっぱいで、気にしていませんでした。1/8に前期破水して病院受診したときも、モニターつけてお腹張ってるって言われたのですが、家にいる時の方が張ってたな〜とその時思いました。羊水もやや減っていたので結果1/10に誘発で出産しました。
上の子のことでいっぱいで、我慢しすぎた結果が早産だったので、反省しています。
長くなってしまい、すみません💦
無理だけはしてほしくないので🙇♀️
-
ゆめママ
ありがとうございます♥️
相談してみたいと思います😊- 4月19日

とうふ。
私は5月中に産休でしたが
4月から入りました!
切迫気味で2週間診断書もらい休んでました。
連絡したら
コロナもあるしってことで
有給、公休使い4月から入りましたよ!
嫌な態度とかはなかったですよ☺️
コメント