※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょぴ🐣
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘がよく寝るので、黄昏泣きや夜泣き、寝ぐずりが心配。同じよく寝る子を育てた先輩方に、泣くようになったタイミングや継続期間を教えてほしいです。

黄昏泣き、夜泣き、寝ぐずりについて。。

生後3ヶ月の娘を育てています。
ありがたいことに、とっても親孝行な子で…
生後1ヶ月くらいから21時から6時くらいまで寝てくれて、生後2ヶ月から夜は10分以内でセルフねんねしてくれます。
生後3ヶ月になり、たまに昼寝もセルフねんねするようになりました。。

楽させてもらっている分、黄昏泣きや夜泣き、寝ぐずりがいつ始まるのかビクビクしてます…

よく寝る子を育てている先輩方、、、
○そのままよく寝る子だった or 泣くようになった
○どのタイミングで始まったか??
○どのくらい続いたか??

を参考までに教えていただけると嬉しいです!!

コメント

deleted user

息子も夜泣きなどがなく、夜中も1度起きるもののミルクで寝るので苦労した記憶がないです😂
私もいつ夜泣きするんだろうと思いましたが、ミルクをやめて夜中も麦茶にしても泣かず寝て、気づいた時には夜通し寝てました😳
もちろん個人差あると思うのですが、順調に行くパターンもあります☺︎︎☺︎︎

  • ちょぴ🐣

    ちょぴ🐣

    親孝行なお子さんですね!
    順調にいくパターンもあるなんて希望が持てます!
    参考になります😂

    • 4月19日