![ちょこれーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が1歳10ヶ月で保育園に通っているが、コロナ感染予防のため10日間自粛することに。次回登園時には再適応が必要か不安。
保育士の方に相談、質問です。
今月で1歳10ヶ月になる娘がいます。
4月から保育園に通い始めたのですが
明日以降、コロナ感染予防のため
登園を自粛することにしました。
朝は泣きますが、日中は楽しく過ごせるように
なってきてるようでした。
10日間ほど登園したのですが
次に登園するのは
ゴールデンウィーク明けに
なると思います。
言葉の理解や、お話もわりとするほうで
保育園ではお昼完食、お昼寝も1時間くらいできる
ようになったんですが、
今度登園したころには
また一からって感じですかね?
- ちょこれーと(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
慣らし保育がんばられたんですね👏
おつかれさまです🥰
子供さんの性格とかにも、よりますが、久しぶりの登園でしたら、まず泣いちゃうでしょう💦
ただ、1からのスタートというより、園生活のことを覚えているでしょうから、慣れるのには4月当初より、スムーズにいくかもしれませんね🥰
でも、泣くってことは、裏を返せば、ご家族のことが大好き!離れたくない!ということですから、保育園から、帰ってきたら、待ってたよ〜、頑張ったね〜、大好き❤を、しっかり伝えてあげて下さい💕
![R.Rmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R.Rmam
10日間ほどでお昼完食&お昼寝もできたなんて凄い‼️‼️
きっと楽しい場所だ!と覚えていれば朝少し泣いてもスグ楽しく遊んだり過ごせるようになると思いますよ😊
うちなんて進級なのに担任代わったお陰で朝ギャン泣き登園ですよ😅
「最初だけだから(笑)」と言われてます🤣
-
ちょこれーと
せっかく少しずつ慣れてきて
楽しんでいるのに残念ですが
また5月から頑張ります😊
担任の先生、大好きだったんですね☺️お互い頑張りましょう✨✨- 4月20日
ちょこれーと
慣らし保育頑張ってくれました☺️
1からスタートじゃないって言葉が聞けて、安心しました🙏
たくさん大好きを伝えようと思います✨
ご回答ありがとうございます😊