
文章にしづらいので、箇条書きで経緯と質問をさせてください。・ご近所…
文章にしづらいので、箇条書きで経緯と質問をさせてください。
・ご近所にお子さんが2人いる家族がいます。
・今まで挨拶程度しか付き合いはありませんでした。
・たまたま、家の前でお互いに遊んでいたのですが、ご近所さんのお子さんは遊びに行きました。
・その後奥様にうちの子の習い事の事で話しかけられたので、お話をしていました。
・会話の流れで、ご近所さんのお子さんの事を伺ったら、2人のうちの、下の子が去年病気で亡くなられたことを伝えられました。
上記のようなことがあり、このようなことがたまにありますが、どのように答えるのが良いのか迷ってしまします。
今回はお子さんでしたが、祖父母や親などの場合などありますが、どうするのがいいのか、どうしたら非常識なのか知りたいです。ご回答よろしくお願いします。
- 3mam(6歳, 8歳, 11歳)
コメント

つき
その事を打ち明けるくらいに相手の方が気持ちの整理が出来ているのであれば、過剰な反応でなければ大丈夫ではないのかな?と思いました。
反応としても長々とというより辛かったですね。とか大変でしたね。とか労りの言葉一言二言くらいで…
なんでも言葉にすると薄っぺらくなってしまいますよね💦
あとは相手の方が故人について話しをされたそうであれば気持ちに寄り添うくらいで良いような気がします。

はじめてのママリ🔰
私は素直に驚きながら「えっ⁈そうなんですか⁈何で…?」って聞いちゃいます。
大抵の人は意外と話したがるものだと思うので「〇〇でね、〇〇だったから〇〇でさ😢」って、「もう〇〇だけどね!」って明るくのタイプか一応悲しげに言うタイプかあると思いますが女の人って大抵そんな感じだし。
暗い話聞いてくれる人って意外と貴重だったり、私は素直に聞いて言葉引き出してあげますね。聞き上手なもんで。
先日はマンションの掃除のおばちゃんが「実は癌が発覚しちゃって今度この仕事辞めるの、全身に回ってるかもしれなくてね、死ぬかもしれない、今までありがとね」って話されて「マジっすか⁈こないだの首のやつですか?」ってめっちゃ話し聞いてあげましたよ。「大丈夫ですよ♪最近医療進んでるから、帰ってくるの待ってますからね♪」って言ってお別れして、
おばちゃん一旦辞めて手術して、取り敢えず大丈夫らしいからってひと月くらいして戻って来ましたけどね笑
-
3mam
回答ありがとうございます✨
すごい聞き上手なんですね!確かに聞いて欲しくない事ってあえて言わないし、言っても言葉を濁しますよね💦
うちの旦那に、ごめんなさいと言うのが常識だ!ちゃんと言ったか?と言われて、モヤッとしたのと、ムカついてしまい、みなさんの意見を聞いてみたく、質問致しました🥺💦- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよ!
大抵女なんて特に、聞いてほしいから言うようなもんですよ「そうなんだー大変でしたねー💦」って心配してもらったり頑張ってきた事を褒めてもらいたかったりするから言うようなもんだよなって思います。
私なら「ごめんなさい」とか言われたら「え?なんで謝るの?」って思っちゃいますね😅- 4月19日
-
3mam
そうですよね、言った方からにしたら謝られたらなんで?とか、逆に話した事を気を使わせてしまったかな?とか思います💦- 4月21日

ココ
私だったらえ!?全然知りませんでした…大変でしたね…とまず言うかなぁと思いました。お相手の反応を見てそれ以上何も聞かないでって感じなのか聞いてほしい感じなのか様子を見ます。その方の祖父母や親御さんなら年齢的に全然有り得る話だと思うのでどこかお悪かったのですか?等聞くと思います。
お子さんのことでしたら私だったら挨拶程度にしか話さない方に詳細を話したいとは思わないからです。ですが近所だと下の子最近見ないな〜と思われてるだろうな、いつどのタイミングで言おうかなと考えられていたかもしれませんし考え方は人それぞれなので下手に詳細を聞いたりはしないです。詮索されてるみたいで嫌なので😞
ご主人の言われるようにごめんなさいまではわざわざ言わなくてもいいのかなぁという感じもします。言っても暗い感じではなく、全然知らずに聞いてしまってごめんなさい、もう落ち着きましたか?とかサラリと他の話で繋げますかね( ;ᯅ; )難しいですね……。
-
3mam
回答ありがとうございます✨
お返事遅くなってしまい、申し訳ありません💦
その方は去年下の子が亡くなったんです。と言った後にこちらは聞かなかったんですが、何故亡くなったのかとか色々自分から話して下さいました💦もしかしたら、誰かに聞いて欲しい気持ちがあったとか、変に噂されたり、勘繰られたりするよりは話してしまった方が良いと思ったのですかね?
うちの旦那は謝るのが常識だと豪語していましたが。- 4月21日
3mam
回答ありがとうございます✨
そうですよね、挨拶程度の隣人に、聞かれたくない話なんてわざわざしなくてもいいですものね💦
わたしはその場では、あまり下手なこと言ってしまってもいけないと思ったので、そうだったんですね、としか言えなかったのですが、その後旦那と話したら、そこはごめんなさいって言うのが常識だと言い切られて、モヤッとしたのと、ムカついたので💦
私的には、ごめんなさいと言われるのは、相手の方にとっては、気を使ってしまうのかなと思ったのですが💦