
混合育児中の4ヶ月の赤ちゃんが夜泣きが増えて困っています。早く朝までぐっすり寝てくれないか心配です。同じような経験をした方はいますか?
生後4ヶ月の睡眠退行?について(^_^)
混合で育てており、夜はミルクで夜中起きたときはおっぱいをあげていました。
ミルクも量を飲むようになってるのに、前よりも泣いて起きてしまう回数が増えました(/ _ ; )
周りの友達の子が早いうちから夜寝たら朝まで起きないって子が多くて、、何でだろう?って思ったり
早く朝までぐっすり寝てくれないかなー、、って思ったり
同じような子はいますかʕ⁎̯͡⁎ʔ༄?
- りぃ(5歳2ヶ月)
コメント

まー
同じく4ヶ月です(^_^)
恥ずかしながら睡眠退行ってはじめて聞きました(TT)
何度もおきます!
夜中私が眠くて、添い乳にすると一時間で目覚めます。。

Jasmine.˖٭
うちの娘も必ず夜中起きます!
寝始めて3時間で起きる時もあります、、
成長の証ですよね☺️
-
りぃ
少し前まで、寝始めは4時間とか寝てくれてた日もあるんですが、最近は2時間も多々あります(;゙゚'ω゚'):
- 4月18日
-
Jasmine.˖٭
こっちからしたら
しんどいですよね、、
娘が昼寝してる時に一緒に寝てます😆- 4月18日

tea.a
うちも夜何度も起きます-⤴️
この4ヶ月半で1番長く寝ても5時間弱、が1度くらいで、基本的には3時間以内に起きます😅
授乳やミルクにはまだ早い場合はトントン、オムツ替え、おしゃぶり、で何とかねてもらってます。。
日中も1時間通しで寝たこと多分3回くらいしかないです😂
あとは15分とかでいつも目覚めます👀💥
睡眠足りてないんじゃないかなと😓

なこ
同じく4ヶ月の息子がいます⑅︎◡̈︎*!
息子も前まではわりと長く寝ていてくれていましたが最近はほんとに寝てくれなくなりました🥺。長く寝てくれてたからこそなんで寝てくれなくなったのか…悩んでましたがここで質問したら同じように睡眠退行と知りました😭成長の証だから寝不足ながらも頑張るしかないとプラスに考えようと思うようにしました、、
起きた時はおしゃぶりか授乳か抱っこかやってます😂
眠いですがママ👩さん一緒に頑張りましょ😭!!
りぃ
成長過程で睡眠退行っていうのがあるみたいですʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
何度も起きると寝不足で:(;゙゚'ω゚'):私も起き上がれなくて添い乳しちゃいます!