※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなこ太郎
子育て・グッズ

3歳の娘が保育園で友達に遊びを断られたことを気にしています。この状況は一般的なものなのでしょうか、それとも先生に相談すべきでしょうか。自分が人付き合いが苦手なため、どうアドバイスすれば良いのか悩んでいます。

3歳の娘の保育園でのお友達について

3歳の娘が保育園帰宅後によく、
「◯◯ちゃんに遊ぼうって言ったけどイヤって言われたー」や、
「隣座っちゃだめって言われたー」
などと言っています。

聞いていて切なくなってしまうのですが、
この年齢では良くあることなのでしょうか?
それとも気にして先生に相談した方が良いでしょうか?

本人は多少気にしている様子です。。

自分自身が人付き合いが苦手な為、
娘に何と言ってあげれば良いのか悩んでしまいます。

皆様の経験談お聞かせください。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの年中の娘もよくそんなことを言っていますよ😃
まだ、年少とかってイジメっていう感じでしているのではなく、その時の気分で行動していると思うので、他の人と座ったら?とか言ってます。
〇〇ちゃんって娘さんが好きなお友達ですかね?
娘は好きな友達と座れなくて、立っていたら、いつも同じ子と座れないよって先生に言われてました😂

先生が女の子って、その子と遊ぶと決めると仲間はずれにしたいとかではなく、その子と遊びたいからあなたとは遊べないという感じになるとおっしゃってました。

  • はなこ太郎

    はなこ太郎


    お子さんも同じ感じのこと言っているとのこと、少し安心しました。。
    ◯◯ちゃんは娘が好きなお友達で、毎日◯◯ちゃんと遊びたいー、と言っています。
    もしかして、かなりしつこくしてるのかな?という心配もありましたが、その時の気分でたまたま言われることが続いたのかもしれないですね。。

    好きなお友達と座れなくて立っている娘さん、可愛いですね😂

    女の子、そうなんですね。
    これから大きくなるに連れて、人間関係で悩むであろう娘に人付き合いの苦手な私が何も手助けしてあげられないと思い、申し訳なくなってしまいます。。

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは長女の時に、園長先生が女の子は〜というお話を集まりの時にされて、心配はいらないけど、もし不安なことがあればいつでも相談して下さいとおっしゃっていたので、今次女が年中ですが、年少の時からたまに言ってたので、そんな年頃だなと感じていました。

    でも、遊ぶ人いなかったと言われると、心が痛くなりますが😂


    娘さんも好きなお友達と一緒にいたいんですね😃
    うちも一緒です。
    他のお友達もその子と遊びたいとかあるし、その時々でも違いますよね。
    年長ぐらいになると、やっぱり好きごのみがでるかなとは思いますが。

    長女が今小学生ですが、それも色々あったりするので、女の子は友達関係でどの年齢でも色々あるんだろうなと自分の時もですが、娘達を見ていて思います😃

    でも、ちょっと心配なら先生に保育園での様子聞いてもいいと思います😃

    • 6月18日
  • はなこ太郎

    はなこ太郎


    お返事が遅くなってしまいすみません🙇‍♀️

    そういったお話があったんですね!!
    ということは不安に思う方が多いということですね…うちの子が特別嫌がられてる訳ではなさそうで、よかったです、、

    そうなんです!
    悲しかった話の方が多い気がして、心が痛くなってしまって。。

    アドバイス頂いてありがとうございました😊
    もう少し様子を見て、先生にも相談するか決めたいと思います!

    • 6月19日