
コメント

まま
仕事復帰し、同じ状況です!
やっぱり多少はイラつきますよ〜サウナ行ったり会社の人とBBQ行ったり、いいなぁって思います😂
わたしが休みの日は当たり前に子どもたちも休みだから、遊ぶ時間なんてないんですが!?と。笑
まぁでもそれが勤務形態だから仕方ないなぁって感じです。
あと夫が休みの日は、夕飯や離乳食の仕込みを夫担当にしてるのでそれでトントンって感じですかね。笑
できない日は相談しつつやってます。
あと平日休みだからこそいいこともあって、
子どもが体調崩した時に、わたしがわざわざ休まなければいけなくなる日が減ることです!
平日にわざわざ有給とって休まなくても、夫がいる日だったら休みとらずに見ていてもらえるし、そこは助かってます!

はじめてのママリ🔰
平日休み使って子どもと2人でいろいろ出かけてくれた時はありがて〜!と思いますが、保育園に預けて一日中ダラダラ過ごされると腹立ちます!!笑
-
なあ
コメントありがとうございます!
それは確かにありがたいです🥺
だらだら休みを使われると、わたしそんな時間作れんけど?ってなりますね😂- 1時間前

S
その通りだと思います😂😱💦
うちはお互いシフト制ですが、旦那のとこが土日祝の公休不可なので、私が日祝は確定でお休みさせてもらって土曜日は行事とかない週は出勤して登園させてました🫣
週末は必ずワンオペになるし、頼れるところもないからゆっくりなんてできないけど、週が明ければ仕事だし…笑
イライラというかモヤモヤするし、普通にしんどいです💦
旦那の休みの日の送迎も出勤のついでにいつも通り私がやって、7:45に子供たちと家出て帰宅は18:30なので旦那は11時間弱のフリータイムが毎週あって、
私の平日休みが数ヶ月に1回巡ってきたとしても、自分で送迎しなきゃだから親が休み枠の9:00~16:00になって1人時間は5時間が限度…不公平だなーってずーっと思ってました笑
そして、家族揃っての休みがなかなかなくてお出かけとかしにくいのでそれも結構辛いです😅
-
なあ
コメントありがとうございます!
わたしよりもめちゃくちゃ大変ですね…😭
土日祝で公休不可って、Sさんが合わせるしかないですもんね😭
今でさえ土日祝に旦那さんと一緒にお出かけしてる家族見るといいな〜って思うので
仕事復帰したら余計に思っちゃいそうです💦
仕事も都合つけないといけないし、土日はワンオペだし、Sさんの負担が大きいですよね…モヤモヤしてしんどくなって当然です😭
休みの日でも送迎Sさんがやられてるんですか…💦
そこは旦那さんにやってほしいところ…💦
明らかに自由時間の差がありすぎて、わたしなら毎日イライラしちゃいそうです笑
お出かけできないのもなかなか辛いですよね😣💦
他の家族はお出かけしてるのに…ってやっぱりなっちゃいそうです😣
本当にお疲れ様です…💦💦- 1時間前
-
S
旦那のとこは土日祝に休み入れるなら有給になるそうで💦いざという時のために無駄遣いできないし…ってことで、私の会社も規定としては日祝固定休とか認められてないんですが、たまたまそういうシフト!って形で一緒に働く皆さんのご厚意に甘えさせてもらってました😅
送迎めんどくさがる人で、それなら休ませるとか言い出すんですよね🫣
お昼ご飯も給食の方が絶対いいし、休ませたところで遊んであげる訳でもなく1日YouTube見せるだけなので子供のためにならなくて😣💦
しかも、上の子はもう年長なので基本毎日登園として園側も制作とか行事とかスケジュール組んでるので…それなら私が連れていくか…という…笑
2歳児くらいまでは土曜日まで週6登園とかも負担になるし平日1日旦那と一緒に休ませたりもしてたんですけどね😅
子供たちはそんなものだと思って過ごしてると思いますが、お出かけってなった時のはしゃぎっぷり見るとやっぱりもっと連れてってあげれたらなと思いますね😢
今後小学校とかなると、平日はわざわざ学校休ませて…とかになってくるしやっぱり土日祝に家族揃ってお休みがいいなって思います😣- 1時間前
なあ
コメントありがとうございます!
やっぱりイライラはしちゃいますよね😂
皆が休みの土日に仕事も大変でお疲れ…というのはあるんですが、こちらは休みも子どもがいるから…って感じですよね😓
休みの日に代わりに家事うんとやってもらうに限りますよね!!
なあ
すみません途中で送っちゃいました💦
確かに平日休みだといいこともありますよね🥺
うちの子はまだ風邪という風邪は引いてなくてですが、やっぱり保育園行き出すと違いますよね😓
まだ復帰は先になりそうですが、復帰するまでに旦那といろいろ話しておこうと思います!