※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

産後の保育園送迎、旦那さん等にお願いしていた方は時間はどうしてまし…

産後の保育園送迎、旦那さん等にお願いしていた方は時間はどうしてましたか?

我が家は旦那は育休は取りませんが、1ヶ月くらいは保育園送迎してもらう予定です。
私の通常時のお迎えだと17:30、旦那お迎えだと18:00前くらいになります。

思い返すと1人目が引越し前に通っていた園では、産んで10日後には「もうパパじゃなくてママが16:30までにお迎えに来るように」と注意されました💦

みなさん旦那さんが仕事早退とかして早くお迎え行くか、ママが無理してでも16:30までに行ってますか?
それとも、他の園は産後しばらくは16:30とか言わず普段通りの時間にお迎えさせてくれますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月旦那に頼んでましたが、18時迎えですー😊

S

産休中は標準時間でOKなはずですが、うちの子の園も8:30~16:30…なんなら9:00~16:00の短縮利用に協力しろという方針です😅
でも、旦那さんが育休とらないなら新生児連れ回すのも可哀想ですし産後すぐは要相談で認めてもらえるかな?という気がします🤔
おばあちゃんとか見ててくれる人がいればいいんですけどね💦

うちは2人目のときも上の子の送迎やお世話の為に育休取ってもらってたので普通に16:00目安でお迎え行ってもらってましたし、今回もその予定です🫣