
休園休校などで生活費変わりましたか?主人に理解してもらえず、何だかモ…
休園休校などで生活費変わりましたか??主人に理解してもらえず、何だかモヤモヤしています。
我が家は主人がお金の管理をしていて、私は月5万円で日用品、食費(外食別)をやりくりしています。今日子供の病院で3万近くする予定の治療があったので前から伝えてあり、昨日も念押して用意しておいてね!って伝えておいたんです。
なのに今朝、『いくら残ってる??足りない分出しておいて』って言われたんですけど『1万位しかないよ』って言ったら何だか不機嫌。
自粛に伴い、食品や日用品はある程度まとめ買いしたりお昼ご飯も毎日必要になったり、外出出来ない子供達が少しでも楽しめるようにと一緒におやつ作ったりでいつも以上にお金がかかるのは仕方ない事ですよね?!しかも野菜も高騰しているし、スーパーのチラシも自粛されて安い時を狙えないし。
休校前と同じ金額でやるのも厳しいんだけど…💦
カップ麺やお惣菜、冷食、レトルト物も買わずに頑張っているんだけどな😅
- yuuママ
コメント

AK mama
うちは食費を1週間5000で組んでるんですが、やはり休みで家にいる分5000では無理でしたよ。
おやつも作ったりしてるので、地味に卵の消費が早いですし、、ら

5人のまま
日用品と食費で3万だったのが10万超えました(笑)
お米も1ヶ月30キロぐらいで足りてたのに2日で3升炊いてるため5日で10キロなくなります…しんど…
-
yuuママ
3倍以上??凄い💦お子さん5人もいていつも3万でやりくりしていた事にも驚きです🤣
毎日家に居たらお米の消費も早いですよね💨いつまで続くのか色々な意味で不安になります😖- 4月18日
-
5人のまま
いつもは近くのドンキーで100g50円もしないお肉ばかり買ってました😭
今はおうちコープやパルシステムなので高い高い( ´ • ω • ` )- 4月18日
-
退会ユーザー
横からすいません、5人で3万って何食べてるんですか?しかも日用品も混みって凄いなって😹
- 4月18日
-
yuuママ
ドンキーってそんなに安いんですか??知らなかったー。それにしてもやりくり上手ですよね😊日々のメニューが気になります🍀
- 4月18日
-
5人のまま
普通に色々食べてますよー!
お肉1キロ買っても500円しないぐらいなのでいつも10キロぐらい買って、野菜もめっちゃ安いときに冷凍保存できるものは冷凍庫へ入れてって感じです。
オムツもトイレットペーパーもくそ安いので3万ぐらいで全然行けてましたよ。
あ。お米は義実家から送ってくるのでお金かかりませんでした- 4月18日
-
5人のまま
めっちゃ適当ですよ!とりあえずお味噌汁と納豆は必ずでお肉が多めですが、お肉がはいった料理と生野菜苦手なので温野菜のサラダ?みたいなの出してます!
料理は苦手なのでバランスとか全然分からないんですけど、納豆とお味噌汁あれば大丈夫って母に言われたのでそうしてます(笑)- 4月18日
-
yuuママ
納豆と味噌汁のコンビは最強ですよね🤣
でも毎日3食考えるのも嫌になってきました💦コロナ落ち着い着いたらドンキーにも行ってみようと思います😊- 4月18日
-
5人のまま
今日は大量のピーマンとナスとさつまいもとミョウガとしそと人参とかなんか色々で天ぷらしました😭2時間ずっと揚げても揚げても子供たちの胃袋へ…😭
- 4月18日
yuuママ
ですよねー。自粛要請出てから家飲みするのでツマミ用意したりもあって、どんどんお金無くなります😭
うんうん、卵って結構高くつきますよね💨
AK mama
私が行ってるスーパーは卵が1パック100円なので、毎回4パック買っているんですが、、、
シフォンケーキやらプリンやら作ってたらもうなくなりそうです😨😨
外で飲むよりは家飲みの方が安上がりの気がしますが、、
そのぶん、お昼がかかりますしね、、。
お子さん大きいので、お昼の用意大変そうですね🥶🥶
yuuママ
卵安くて羨ましいです💨近くのスーパー、前は100円の日があったのに最近やらないどころか値上げしました😭
子供も痩せの大食いで私より食べるんですよ🤣