
小中高でシステムベッドを使って後悔した経験はありますか?上の子が欲しいと言っているが、義母は反対。義母が先にベッドを買ったこともあり、どうすべきか悩んでいます。
ご自身が、小学生の頃にシステムベッドを使っていたという方に質問です。
小中高と使っていく間に使いにくかった、後悔したということはありましたか?
上の子が来年、入学をひかえてシステムベッドがいいと言っています。
が、義母はそんなのいらないというし…私は本人の希望に合わせたい気持ちと意外と不便なんじゃないかという心配と半々です。
義母の反対の理由に、同居の際に義母が1人で先走って買った娘のベッドがあるからというのもあります。
私は解体してしまっておいて高校生とかになってからでもいいと思ってるんですが…
実際どうなんでしょうか??買うとすればローからミドルタイプの予定です。
- ととこ。(8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
使いにくかったことも後悔したこともありませんでした😌
ととこ。
ありがとうございます☆
この歳になると登り降りが面倒かななんて思っていましたが若いから大丈夫ですよね(笑)
お嫁に行く際には処分されたと思いますが大変でしたか??
退会ユーザー
実は下にまだ歳の離れた兄弟がいたので譲ったんです☺️
我が家は小学生までがリビングで勉強して、中学生から各自机を持っていて🤣
なので中学生でシステムベッドを選んだんです☺️
もともと自分の部屋が狭かったのも理由の一つです。
まだ処分しておらず実家で使われています!笑
ととこ。
なるほど☆長く使えるのはメリットですね☺️
夫婦関係が冷えたら娘からお下がりしてもらって省スペースで自分の部屋みたいにしたいと思います(笑)