![まーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供が夜寝ない悩み。昼寝はしているが夜は元気で寝かせ付けに1時間かかり、夜中にも起きる。断乳後も全く寝ない。こんな子供もいる?いつかまとめて寝る日は来る?
先週1歳なったばかりの子を育てています。
悩みは夜寝ないことです…
お昼寝は14:30〜15:00頃には済ませているのですが、夜は6〜7時間ぐらい元気に遊んでいます。そして最近背中スイッチが酷いので寝かせ付けには毎回1時間はかかります。
途中、泣き出したり寝返りで起きてまた寝かせ付けしてます。
そして4:00〜5:00頃に覚醒して起きます。
無理やり寝かせ付けもしましたが暴れだして、もう遊ばせています。
2時間ほど遊んで朝寝は2時間弱します。
夜中断乳は11ヶ月にしています。
よく断乳したらまとめて寝てくれると聞きますが…全く寝ません!
そういう子もいるのでしょうか、いつかまとめて寝てくれる日は来るのでしょうか??
よかったら回答お願いします。
- まーこ(5歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まずは朝寝を無くしてみてはどうでしょう😶?
朝早く起きてしまっても早くお昼ご飯食べて、そのあとすぐ寝る、、、と😧
まーこ
返信ありがとうございます!
朝ごはんは6:00頃でも早くはないのでしょうか??
aoさんは朝ごはん何時頃に食べさせているのでしょうか??
退会ユーザー
6時でも大丈夫ですよ🙆♀️!
お昼ご飯までもたなそうならおやつをあげてもいいと読みました🤗
うちは早く起きたら6時半朝ご飯、11時半お昼ご飯、12時半から昼寝にしてます😲
まーこ
明日からやってみます!
ありがとうございます😉
aoさんは起きてから12:30まではずっと起きてるんですか??🙄途中眠たくてグズグズはしないのですか??
退会ユーザー
はい!一回やってみてください🤗
グズグズはあまりしないですが、11時半のご飯の時に首をかくかくしながら食べてます笑
確かうちも一歳ごろから徐々に朝寝を無くして行きました!急にだと子供もついていけないので今日はいけそうだな、とかちょっと朝ゆっくり起きたからやってみよーとかそんな感じでした😲
まーこ
なるほどですねー!日々の練習が大事にならりますよね!回答ありがとうございました😉頑張ります!