※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みな
子育て・グッズ

離乳食のタイミングやペースについて相談です。授乳前にあげても食べない時があるので、授乳前はどれくらい前にあげるのがいいでしょうか?また、ゆっくり食べるペースでも大丈夫でしょうか?

6ヶ月から離乳食を始めたのですが、
なかなか量を食べてくれません😥

授乳前にあげるようにしてますが、
授乳時間の30分前とかだとお腹すいた!!!と
怒って余計食べないのですが、
授乳前とはどれくらい前にあげていますか?

また、のんびり食べれる分だけのペースで大丈夫何でしょうか?🙇🏽‍♂️

コメント

な

正解かは分からないのですが、うちの子もそうなってしまうので、授乳(完ミだったのでミルク)して1時間後くらいに離乳食あげるようにしていました😅

  • みな

    みな

    ご回答ありがとうございます😌授乳後の機嫌いい時でもいいかもしれませんね1度試したいと思いますありがとうございます!

    • 4月18日
はじめてのママリ

10日くらいは食べてくれませんでした!
もう野菜はあげてますか?

  • みな

    みな

    ご回答ありがとうございます✨
    2週目から野菜プラスしはじめてみましたが、お粥はなかなかです、、

    • 4月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    息子もお粥は味がなくて好きじゃないです!ミルクいれてミルク粥にしたり他の野菜と混ぜたら喜んで食べます!大人もご飯だけでは食べないし味が欲しいよね〜ってことで混ぜてあげてます!

    • 4月18日
かな

お食い初め終わって主治医の先生がいいって言ってくれてたので4ヵ月から始めました!
最初は10倍粥以上に薄めた葛湯の様なお粥をあげてました(^^)
多分薄すぎて気づかなかったのかもw
それでなのか徐々に慣れていった感じです。
今は完ミで2回食にしてます。
ただ月齢的に早いので1回分は氷れい皿の氷サイズを2つです。
食いつきが良かったのはほうれん草にリンゴを混ぜた物+お粥とかぼちゃ+お粥です。
ベビーフードだと桃と白ぶどうでした!
確かにあれは大人が味見しても美味しかったですw
友達の保育士さん曰くその子その子のペースで良いそうです。
また気に入る物が見つかると食べ方も変わるみたいですよ(^^)
質問とズレてますが、お役にたてたらとコメントしてみました!

  • みな

    みな

    ご回答ありがとうございます✨
    4ヶ月から始めたのですね!私なんて5ヶ月ぴったりに始めようと思って、その日に吐き戻しがありその日はやめて、、6ヶ月になってました😅
    詳しくありがとうございますとても助かります😌たしかに少し甘みのあるようなかぼちゃとか食べてくれるかもしれません!!さっそく挑戦してみたいと思います。🙇🏽‍♂️

    • 4月18日