 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
セレモニードレス着せる場合もありますが、
産着を着せるのでほぼ見えないと思います!
なので、普段着でも大丈夫かと思いますよ😄
 
            花束❁¨̮
うちはちょうど袴のロンパースがあったので、それを着せました😊
でも掛け着でほとんど見えなかったです😂
へんなご時世ですね😥せっかくのお宮参り…
大丈夫ですかねぇ、コロナ。
うちも七五三どうしようか悩んでます。
満年齢で来年やろうかなぁと。
 
            ◟̽◞̽ ༘*
うちはセレモニードレスでやりました〜!
 
            ママリ
お宮参り行かれるんですか?😳
 
            はるまる
2月にお宮参りしました!
私は掛け着(産着)の下は普段着ているロンパースを着せました!
写真だとわかんないし、、と思い。笑
お食い初めと合わせてやったので、
お食い初めのときは袴ロンパースを着せました(^ ^)
 
            moony mama
我が家は、産後1ヶ月でお宮参りしたので、セレモニードレス着せました。
退院時、親戚や友人へののお披露目、お宮参り、お食い初めでは着れるようにと実母が買ってくれたので。
 
            ママリ
セレモニードレスを着せました。
 
            はじめてのママリ🔰
おはようございます!
コメントくださった皆さま、ありがとうございました✨
本当はこんな時期にやりたくないのですが・・・😣💦💦💦
服装、参考になりました‼️
 
            退会ユーザー
やらなくていいと思いますが、やらなきゃいけない事情あるんでしょうか?🤔
 
            オラフ
お宮参りはいつでも大丈夫ですと神社の方が言っていました。
私が子どものお宮参りに行った時、幼稚園くらいのお子さんのお宮参りがしたいと言う方が隣にいて、出来ますかと言う質問に大丈夫と答えられていたので、コロナの今、無理に出歩かないでも良いのかなと思います💦
お宮参りって不要不急なのでしょうか…🤔
 
   
  
コメント