
義母から妊娠中に体重の事を聞かれたり、出産後に母乳の事を聞かれたり…
義母から妊娠中に体重の事を聞かれたり、出産後に母乳の事を聞かれたりしたら、嫌ですか?気にしないですか?
私は義母が大嫌いなので上記のことをされて、非常識!デリカシーがない!とイライラして、更に嫌いになります😓
また産後初めて次男に会った際、手ぶらで来ました💦
出産祝いは私達が欲しいものを買って、後からお金をくれることになっているので、出産祝いがないことは問題ないのですが…
私に対して出産お疲れ様!のちょっとした差し入れ(例えばノンカフェインのコーヒーとかケーキなど数百円程度)があれば、おお!気が利くじゃん!とデリカシーのない発言もプラマイゼロで許せるのですが、そもそもが非常識で、そんな気が利く行動なんか出来ないので、小さなマイナス点がどんどん積み重なってます😓
まぁ、これは勝手に図々しい期待をしてる私も悪いのですが(笑)
近所に住んでいるので、以前は月1程度は義実家に行ったりとかするので、普段から手土産持参!という関係性でもないので、仕方のないことですが💦
それでも長男のプチ誕生日会をした時には、頼んでもいないのに一升餅を買いたいと言われ、それを口実にして自宅に上がり込んできた際には、義母の好きなコーヒーと義両親が好きなケーキを用意して、おもてなしはしてます。
一応出産後におめでとうLINEもきましたが、最後の文が"ありがとう"で締められており、賛否両論ありますが、私は義母から"ありがとう"と言われると、別に義母のために産んだわけじゃない。ありがとうの意味が分からないと思うタイプなので、完全に一言余計でイライラしました。
ちなみに長男を出産した際には、私へのプレゼントという名目で、何故か長男の靴下を頂きました。
私へと言われたので、無駄に期待してしまいました…
それなら良かったら長男君に使って!と言われてプレゼントされた方が良かったです💦
貰えるだけ有難いのでしょうけど、なんかズレてると思うのは私だけですかね…?
義母が嫌いだから粗探し的な感じになってますか?(笑)
- まぁ(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

piko
義母が嫌いだからする事が気にくわないんだと思います。
粗探しというか多分何されても嬉しくは思わないのでは?

じーず
私も義父母苦手なのでお気持ちすごくわかります。。デリカシーのなさとか気の利かなさとか、自分の基準からズレているとイライラしてしまいます。産後メンタルだと特に気になりますよね💦
多分まぁさんは普段からすごく気遣いのできる方なんじゃないでしょうか?「普通こうだよね?」という期待レベルが高い分、毎回ガッカリしてしまうのかと…
所詮他人ですから、最初から諦めの境地で接するのが良いかもしれません😂気を遣いすぎの関係よりも楽に過ごせる関係になることを祈ってます!
-
まぁ
分かって頂けて嬉しいです😍
すごく納得しました!
私がこれくらい義両親に気を遣っているのだから、同じように義両親も私に気を遣ってよねって思っていたのかもしれませんね😓
ここには所詮義両親なんか赤の他人としか思っておらず(笑)、何か特別なイベントに他人が訪問してくるわけなので、ケーキを出したり、飲み物はコーヒー?紅茶?などと気を遣っておもてなしする私と、猫被りの私に騙されて良好な関係を築けていると勘違いしている義両親が気軽に自宅に訪問してくるという温度差があるからかもですね💦
結婚当初から私にとっては非常識な事をされ続けているのに、未だに義両親にまともな対応を求めてしまっていた私が愚かでした😭(笑)- 4月17日

はじめてのママリ
義母が嫌いだからなんでもかんでも気に入らないのだと思いました💦
客観的に義母さんそんなに変なことしてるように思えないので。
-
まぁ
体重のことを聞くのは変じゃないですか?😓
聞き方にもよるかとは思いますが、妊婦さんって体重管理って大変だよねぇ、私も怒られたのよ〜とかならイライラしませんが、
実際には唐突に体重は怒られたりしないの?って聞かれました。本人は他意はないのでしょうけど、怒られそうなくらい太って見えますか?って、感じです。
もう余計なお世話です💦
ちなみに長男は母乳とミルクの混合で育てて、それは義両親の前でもミルクをあげてるので知っています。
その私に100%母乳?と聞いてきました。
デリカシーないなと思ってます。
詳しくは話したくもないので、義母には何も話してないため、結局は私が察してちゃんになっているのが悪いのですが、長男だって完母で育てたくても混合になってしまった過去があります。
長男の時にミルクを飲ませている私の姿を見ておきながら、100%母乳?という聞き方は変だと感じました💦- 4月17日

こた🌈🌞
単純にお義母様の事が嫌いなんですね😅
母乳の事や体重の事は聞かれて良い気はしないですがよくある事です💦
差し入れがない事が非常識とか、私へのプレゼントだと思ったら靴下だったとか…
その考え方の方が少しズレてるかなー、と思います😓
-
まぁ
差し入れに関しては、質問にも書きましたが勝手に図々しい期待をしている私が悪いので、分かってます🤗
ただ気が利くことを少しでもしてくれたら、細かいことは水に流せるのになぁという例え話だけです🤗
義母が
夫にはないよ!私ちゃんへのプレゼントだよ!
とアピールしながら私に渡してきたので、てっきり私が使えるプレゼントかと勘違いしました。- 4月17日
-
まぁ
靴下の件も普通に
出産おめでとう!これ使ってね!とか
長男君に似合うかなぁと思って買っちゃったのよ!
とかなら有難い気持ちだけですが、何故あえて"私へのプレゼント"を強調したのかが理解できず、もちろん非常識とは思ってませんが、言葉のチョイス違くない?と感じました。
非常識だと思ったのは体重と母乳の件だけです!- 4月17日

T♡R
私も大嫌いなので何されても気に食わないなんなんこいつと思います❤️笑
-
まぁ
気持ち分かって頂けて嬉しいです😍❤️
一般的には非常識でしょ!普通ならそんなことしないでしょ!!
と思ってましたが、嫌いだと何されても非常識だと感じるんですね(笑)
勉強になりました🤗- 4月17日

ちょこちょこ
産後は混合だったんですが、
知らない人までに母乳じゃないと話しているのを知ってめちゃくちゃ嫌な気持ちになり、義実家は正月などみんなが集まる場でも授乳させます。他の部屋でなく、みんながいるリビングで、、、。
産後週7家に来たり、2日空けば元気にしてますか?とLINEきたり、40分LINE返さないと何かあったかと思ったと家に来たり、だんだん嫌になって、今は極力会いたくないようになってしまいました(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
-
まぁ
強烈な義実家ですね…
私ならそこまでされたらブチ切れて縁切りますよ💦
私は授乳しているところを見られたり、それこそリビングですれば良いよ〜とか言われるのが嫌だったので、先手を打って?義実家ではミルクしかあげませんでした😓
そのため長男の時にも母乳について聞かれたことがありますが、まともに返事もしなかったです。
なので普通だったら母乳出てないのかな?とか気を遣って、次男の時に母乳の話なんか出来るわけないと思うのですが、100%母乳とか聞いてきましたよ😓- 4月17日

めめ
めっちゃ嫌です!
それ聞いてなんなの?って思います(笑)
うちの義母もありがとうと
言ってきますが
は?って思います(笑)
私の子供だし!ってなります😂

そらまめ
体重のこと聞かれるのは嫌ですね😂
私の義母も、悪気はないんだろうけど、そろそろ体重のこと言われるでしょ?って聞く割にはご飯おかわりあるから食べて!って食べさせてきたり、特に問題ないですって言ってもそろそろ増えてくるからねーとか言われて余計なお世話です💩って感じです!

はじめてのママリ🔰
私も義母嫌いなので、それ全部むかつきます😘💖💖

ゆうゆう
たぶん、義理のお母さまがお嫌いなのでしょうね😂
私も大体そんな感じですが、嫌だと思ったことがないので関係性?気持ちのこともあると思います。

ママリ🔰
体重は気になりませんが、母乳については嫌でした。
私は母乳があまり出なかったので、ミルク代のことを気にしているときに、「母乳で育てたからミルク代がかからずに済んだ」と義母に言われてムカつきました。
私もあまり好きではないので多分、何かしてもらってもありがとうと思えないです。

退会ユーザー
なにをされても嬉しくないと思いますよ。
私も一緒です😹
非常識な行動の積み重ねで嫌いになってしまうと、たまにまともなことされても逆に腹立ちます笑

くらげ
私も同じような経験あるのでとっても気持ちがわかります。
あら探ししてるつもりでもないし、
もともと何されても嫌だったわけでもなく
ただただいろんな積み重ねで爆発寸前、何されても嫌というか嫌なことばかりしてくる!っていうかんじでした。
妊娠中体重も、家族全員の前で聞かれました。
母乳のことも全員の前で聞かれました。
病院には当然のようにやってきて、
労いの言葉もなく、もちろん手ぶらでした。
理解不能です
まぁ
やっぱ義母が嫌いだからですよね😓
さすがに出産お疲れ様!で私と夫にケーキ差し入れしてくれたら、嫌いな義母でも嬉しいですが(笑)
義母が勝手に私達が知らない義母の知人に次男の動画を送ったことが発覚しましたが、それも義母が嫌いだから気に食わないんですかね?
普通は親である私達に許可を貰ってからだと思っていましたが…
piko
子供の写真や動画を勝手に送られるのは嫌ですね…