コメント
ht☆mama
メリットは成長が双子みたいで
ササっと大きくなるので
後々仕事しやすかったり
保育園や幼稚園もトントンと
入れるので楽です(*´ェ`*)
あと赤ちゃんかえりもなかったです!
デメリットは上の子がいて2人目妊娠中のときでもまだまだ抱っこは当たり前、、検診に行くときも上の子を一緒に連れて行かなければならないという感じでしょうか☆
妊娠中でもやはりまだまだ甘えたい盛りですし抱っこしてほしい盛りなので少しは無理しないといけないです´д` ;
ht☆mama
メリットは成長が双子みたいで
ササっと大きくなるので
後々仕事しやすかったり
保育園や幼稚園もトントンと
入れるので楽です(*´ェ`*)
あと赤ちゃんかえりもなかったです!
デメリットは上の子がいて2人目妊娠中のときでもまだまだ抱っこは当たり前、、検診に行くときも上の子を一緒に連れて行かなければならないという感じでしょうか☆
妊娠中でもやはりまだまだ甘えたい盛りですし抱っこしてほしい盛りなので少しは無理しないといけないです´д` ;
「年子」に関する質問
年子や歳の近い兄弟おられる方😭 抱っこ紐で下の子前抱きした状態で しゃがんで上の子に靴はかすのって難しくないですか? 私が慣れてないだけか、上手に出来なくて 下の子暴れてワタワタアセアセしてしまいます。 コツ…
【心の吐きこぼしです】 年子ができ上に1歳4ヶ月になる娘と生後4ヶ月になる息子が居ます。 娘がやっと色々と落ち着いて来てくれてからの新生児なので正直体がついて行きません。 4ヶ月になる息子は日中は全然寝ず、夜も…
元カレがめっちゃ良いパパになってて、自分は夫婦関係うまくいってなかったらモヤモヤしませんか🥲 私には大学時代と社会人時代通して4年付き合った彼氏がいて、彼氏は4つ年上でした。 今思ったらものすごい優しい人で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😌うちも上が女の子なので、次の子が男の子だと、喧嘩になった時にお姉ちゃんがやられちゃう‥と養母が言うのですが、そんな心配はありますか?
ht☆mama
喧嘩毎日してます(´Д` )
本当にお姉ちゃんは我慢の連続でいつも泣かされてます´д` ;
お姉ちゃんは優しいから絶対手を出さないんですが弟は御構い無して感じです´д` ;
小さいころはすぐ叩いて髪引っ張ってと大変です(´Д` )
最近ではしちゃいけないということがわかってきたので弟も手を出すことはほとんどないですが口喧嘩が多くなりました(^◇^;)
はじめてのママリ🔰
なるほどー!力では敵わなくても、口喧嘩なら女の子も頑張れるかもですね!😆もじ
ht☆mama
そうですね笑
でもうちの娘はたいちゃんが(弟)私のこと嫌いって言った〜て大泣きです笑
優しすぎるのか素直すぎるのか、、かなり間に受けて負けてます(^◇^;)笑
はじめてのママリ🔰
か、か、か、か、か、
可愛すぎますーーーっ(o^^o)♡
優しいお姉ちゃんなんですね!
前回のコメント、変換がおかしくなっててすみません💦