
人付き合いが苦手で、義家族との旅行も苦痛です。一人が好きで子どもが生まれても馴染めません。普通になる方法を知りたいです。
人付き合いが苦手です。世間話や雑談が苦手で話すことが見つかりません。もともと一人が好きで一人が恥ずかしいこととか苦痛なこととも思いません。
一人の時間が大好きです。
でも子どもが生まれて生活していく中で人付き合いをやりきることが出来ません。
義家族や親族との旅行も苦痛でした。特に、私以外の義家族が温泉に一緒に入ったりみんなタメ口って感じで私一人お客さん感があります。
どうすれば馴染めますか?どうしたら普通になれますか?
- ゆうねこねこ(10歳)
コメント

usamama
フレンドリーに話したかったら、話して、静かにしていたかったらにこやかに笑っていればいいとおもいます
自然体で過ごしてればいいと思いますよ✨

maroni
でしゃばらずに笑顔でウンウン😊
『そうなんですね✨わ~いいな~✨すごいですね✨』と聞き役にまわるといいと思います♪
お喋りな方はほっといても勝手に話してきますし、親戚や年上の方なら尚更気分がよくなりますから😂よいしょするのは悪いことではないと思っています(´∇`)
-
ゆうねこねこ
回答ありがとうございます!
聞き役に回るの良いですね。でも他の人が仲良すぎて出る幕もない感じなんですがね^^;気にせず過ごせる日が来ると良いなー。- 6月5日

number4
私も似たようなかんじかもしれないです(^ω^;);););)
私も1人でいるのも好きだし、誰彼構わずフレンドリーにできる性格ではないのですが・・・でも親戚とは仲良く話せたらいいですよね😥
こちらは元々義家族の弟嫁と義姉は仲が良く、タメ口だし・・・
私は義家族とは結婚前からなかなか関わりあいをもつ機会を与えてもらえてなかったので、急に溶け込むことも出来なく。皆で集まったら多少なりとも和気あいあいと会話に混ざりたいですよね。というか私個人に話しかけてくれるのは義両親と旦那くらいなんで(´;ω;`)笑
なるべく自然体で会話に混ざろうとは心がけていますが💦あと、不自然なくタメ口で話すようにしています!
あとは唯一の絶対味方の旦那を絡めて輪に少しでも足入れられればいいけどなって思います。でも旦那がその場からいなくなったらやだなぁ不安だなぁとも思ってしまいますがね💦因みに旦那は義姉が大嫌いで話さないので、また困ります(^ω^;);););)
こちらの義家族も皆結構な勢いで話すので(笑)最悪自然体でニコニコしてるしかないや(゚д゚lll)・・・とも思ってしまいます・・・。
全くアドバイスになっていないしめちゃくちゃな文章ですみません😥(笑)
私も同じような悩みを持っていたのでコメントさせて頂きました💦
本当に気にせずいられるようになりたいですね😥
-
ゆうねこねこ
回答ありがとうございます!
共感していただけて嬉しいです(>_<)どのくらいの頻度で義実家に行っていますか?私は最初にタメ口でいいよと言われたのに社交辞令だと思い敬語を使っていたので今でも敬語をやめられません^^;
旦那はのんびり屋で鈍感だから私のフォローはあまりないので😥笑
早く馴染める日がくると良いですね!無理せずお互い頑張りましょう(^ ^)- 6月6日

number4
義実家に行く頻度は色々用事があって月1~2回です!
義実家は、義弟が跡を継いでるから居て、義姉は最近結婚したのでもう義実家にはいません!何となく気は重いけど、もっと遊びに行くようにしたらいいのかもしれません(・_・;)・・・
皆タメ口だし、多分この義実家には砕けて接した方が印象いいんだろうなーと思ったんで割りとすぐタメ口に変更しました。でも普通ならタメ口でいいのか戸惑いますよね?💦
急にタメ口にするのも不自然な感じで容易じゃないですよね😥そうなんだ~とか、いいなーとか簡単な相槌からタメ口で始めてみるのはどうですかね?(._.?)もうやっていましたらすみません💦
私の旦那もそこまでではないですよ(;´・ω・)たまに私に話をふってくれる位です!
旦那にはもっと仲を取り持ってほしいですよね(´;ω;`)⤵
自分からフレンドリーに話し掛ける努力ですかね。(´;ω;`)お互いに簡単じゃないかもしれませんが頑張りましょうね!!
-
ゆうねこねこ
私も月に1、2回なんですが会うたび久しぶりと言われちゃって^^;
いいなーとかすごーいとかは言うんですけど持ち上げ過ぎてただの漬物に、わーおいしそーって言ってしまい笑われました(>_<)
ほんと、旦那次第でもっと話すタイミングやきっかけをつかめそうなのにって思います。
でもわかってくれる方がいて嬉しいです!ありがとうございました(^ ^)- 6月6日
ゆうねこねこ
回答ありがとうございます(^ ^)
そうですよね、自然体が一番なんですけど不自然でぎこちない感じになります(>_<)考えすぎないように出来たら良いんですけどね!