※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
machan
ココロ・悩み

4ヶ月の息子のお風呂の入れ方について、浴槽で洗っている方法がいいか、シャワーで洗う方法がいいか、顔の洗い方や髪の乾かし方について教えてほしいとの相談です。

4ヶ月の息子のお風呂の入れ方ですが、どのやり方がいいのか分かりません。今は全工程を浴槽に一緒に浸かり洗ってやっています。
湯船に浸かりながらではなく、シャワーで入れたほうがいいですか?その場合だと膝の上に赤ちゃんおく以外の方法だとどんな方法があるか教えて頂きたいです!
あと、顔の洗い方(今ガーゼで拭いてます)とお風呂後髪はドライヤーで乾かしたほがいいですか?
(ちなみに首はもう座っています)
いろいろとわからないので教えて下さい😭

コメント

ママリ

同じ月齢で同じことで悩んでました(u_u)

りぃ(23)

私は2ヶ月からのベビーバスを卒業して大人と一緒に入ってシャワーして湯船で温まりました!

膝意外だとバスチェア使ったりとかですかね🤔

娘はずっと膝の上だったので分かりませんが
おすわり型のバスチェアもあるし、背もたれが倒れるバスチェアもあります!

娘は背もたれが倒れるバスチェアで待機とかはしてもらってました!

2歳の娘もまだ顔はガーゼふきです!
夏、日焼け止め使った際は石鹸で落としてますが🤔

ドライヤーはまだしなくて
タオルでよく拭いてあげればいいと思います!

はなめ*アレっ子ママ

わたしも膝の上で洗っているのであんまり参考にならないかもしれませんが、旦那が入れる時にはバスマットの上に寝かせて洗っているようでした!

顔は泡で洗って濡らしたガーゼで拭き取ってます!

うちの子は生まれた時から髪の毛が多い子だったので、タオルドライをして乾かしています!

乾かす時に頭をパタパタしていると眠くなってくれるのでその後そのまま寝ます☺️

つぐと🔰

私は1ヶ月検診後、大人と一緒に入っています。
まず、バスチェアで体を洗い、シャワーで流して、浴槽に使ってます。
お風呂後には、タオルドライするだけで、ドライヤーは使ったことないです。