
コメント

(*'ω'*)
普通にあると思いますよ!!
ママだって人間なんだから
たとえ子育て経験者でも
産後の疲労した体と寝不足のときに赤ちゃんの高い声で泣き続けられたら冷静ではいられないですよ。
しかも夜中だと周りは静かだから余計に静かにして〜って焦ってしまうと思います。
お疲れ様です。
新生児、周りから見たら可愛いばかりですが、お世話中のママは必死ですよね。

退会ユーザー
よくありました😂
うまくフィットしなくてイライラ、どんどんヒートアップしてイライラ、なにより睡眠不足でイライラでした😢💔
赤ちゃんがお腹すいて泣くのも仕方ないけど、自分がイライラするのも仕方ない!って思ってました💦
-
maru
夜中の泣き声ヒートアップ結構精神的にきますよね😰
イライラは赤ちゃんに伝わるって言われて何かいい方法って探してたら、自分が好きな曲をイヤホンで聴きながらするといいと書いてあって、寝かしつけにもいいので、ジブリのオルゴール流してます。- 4月17日
maru
ですよね…
授乳して1時間も経たずにまた泣かれちゃって、その上娘も起きて…
なかなかお昼まで寝るとかも出来ず…
寝不足が蓄積されてきてて…
疲労がやばくて…