![はるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
この時期に主人の東京出張が決まりそうです・・5月21日が出産予定日です…
この時期に主人の東京出張が決まりそうです・・
5月21日が出産予定日です。
主人の仕事は出張が多いことは分かってましたが
会社にも5月が予定日なので37週〜から出産まで出張は入れないでほしいと上司にお願いしてありました。
それでなくてもコロナ感染があるなか
5月のGW明けから当たり前の様に東京出張の連絡がきたそうです・・
仕事なので仕方ないのはわかってはいますが
会社の神経を疑います😂
もし私や産まれた子供になにかあったらどう責任をとるんでしょうか・・
実家には理由があって産前産後も帰る予定はありませんし
義実家は両親とも夜遅くまで仕事の為、頼れません。
陣痛タクシーは登録しているものの
不安でたまりません😢
産院も主人以外の面会、立会が禁止なので病院に向かうところから退院まで1人になりそうです。
明日、主人が会社に相談するみたいですが期待はできません。
どうすれば前向きな気持ちになれますか😭😭
- はるちゃん(生後4ヶ月, 4歳8ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは5月26日が予定日です(>_<)主人の会社が緊急事態宣言の地域なので仕事は在宅勤務になり家に居てます。でも出張はあるので出張は行かないといけないと言う、 普段の勤務は車ですが、出張は公共機関です💦色々不安ですよね。私も不安しかないのでこの気持ちのやり場をどこに持っていいのか分かりません😭お互い頑張りましょう😭
コメント