※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

生後15日で💩の回数が減り、出ない日もあります。お腹が苦しそうで、苦しそうに反り返っています。おならは出ていますが、出にくくて疲れています。眠りに入りずらく、泣いて抱っこすると眠ります。

生後15日です!

最近になって💩の回数が減りました(´・_・`)
1日出ない日もあります(´・_・`)
その時は次の日にだいたい爆発するのですが、
苦しそうに顔を赤くして反り返っていきんでるので
かわいそうで、、綿棒浣腸もお腹マッサージも試してますが
なかなか出てくれません(´・_・`)

オムツ替えて授乳して寝落ちしてしまう事が多かったのですが
眠りに入りずらいのか泣いて抱っこすると眠ります(´・_・`)

やはりお腹が苦しいのでしょうか(´・_・`)
ちなみにおならはたくさん出てます😭

わたしが💩に神経質になってしまっており、
何度も確認しては出てない現状に疲れました、、💭

コメント

ちゃむ

おならがでてるなら大丈夫らしいですが、、😭
あたしはE赤ちゃんのミルク飲ましてますが便秘知らずです、いまも!
E赤ちゃんは便秘になりにくい成分が入っているみたいです🐰高いですが、試しに飲まして見るのもありです

  • まま

    まま


    そうなんですね!💦
    わたしも混合でE赤ちゃん飲んでるのですが、ミルク足りないのかな、、
    量、色々試してみます😭💦!!

    • 4月16日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    あ、そうだったのですね!!便秘体質な赤ちゃんとかもいるみたいなんで1週間でなかったら病院きて、とゆわれるみたいです‪\♡︎/︎

    • 4月16日
  • まま

    まま


    なるほど😭😭便秘体質疑惑ですね😭
    ありがとうございます😭
    様子見て見ます💦💦

    • 4月16日
Kk

上の子は1日のうちに何回もうんち出てましたが、下の子は数日に1回とかで心配でした😱オナラも異常に多かったし臭かったです😂

5日出なければ小児科に浣腸をしに通いました。2ヶ月半を超えてからやっとで毎日出るようになってきました!

低月齢時期の便秘は浣腸を頻繁にしても癖にならないから、出ないなら毎日でも浣腸をして良いそうです。
本でチラッと読んだのが、母乳は栄養として吸収されるから便秘になる子もいんるだとか。。
ミルクも合う合わないがあるみたいなので、他のミルクを試しても良いかもしれないです🙂

  • まま

    まま


    そうなんですね💦
    また浣腸やってみようかな、、😞
    ミルクの件もありがとうございます💦
    色々試してみようと思います💦!

    • 4月16日