※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子が昼間泣いて寝る状況。寝ぐずりかどうか、泣いてから寝ることは普通か不安。

生後2ヶ月の男の子です。
最近夜は授乳をしてそのまま抱っこでトントンしていると割とすぐに寝てくれます。
ここ1週間程昼間は急にギャン泣きをはじめ、抱っこしていても10〜15分反り返る程泣いてから疲れたのか泣き止んでウトウトして寝ます。

泣かないと寝れないのかと思うくらい毎日毎回泣いて寝ています。
寝ぐずりでしょうか??
泣いてからじゃないと寝ない事ってあるのでしょうか??

コメント

Chi Chi

うち、上の子がそうでした😅
性格?とかもあるんですかねー?下の子は全く今のところないんです👀

寝ぐずりか、黄昏泣きとかも言いますよね🙌🏻
でもいつの間にか無くなりましたよ☺️

  • ゆー

    ゆー

    黄昏泣きの可能性もあるんですね😳
    ありがとうございました😊

    • 4月16日
なの

寝グズりかもしれないですね💦
昼間だと遊びたいでも眠たいって気持ちもあるから寝グズりなりやすい気がします😅

  • ゆー

    ゆー

    やっぱり寝ぐずりですかね😅
    ありがとうございました😊

    • 4月16日
まっこまま

眠いのに寝れなくて泣いてることよくあります。
グズグズしていつの間にか寝てます!

  • ゆー

    ゆー

    他の方も同じような方がいてるんだなと思ったら少しホッとしました😌
    ありがとうございました😊

    • 4月16日
yona

同じ月齢の男の子ママです✨
うちも夜はトントンでしっかり寝るのに昼は眠たいと泣いてます💦ただうちの場合は泣きつかれてもだっこぢゃないと昼は寝ないです😭