※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

新しい職場で働きながら慣らし保育中。社会復帰して3年ぶりの変化に驚き。家事育児は感謝の日々。自分の子供はかわいいけど、働くママは大変だと感じる。

慣らし保育しながら新しい職場で働きだしました。

心の底から思います!

働くママすごいです!

3年振りの社会復帰、、変化が大きく驚きです。

家庭という中で家事育児
有難い日々だったなと痛感します。

家事、自分のさじ加減で手を抜いてもなんとかなり
育児も大変だったり1人になりたい時もあるけど、自分が産んだ子。イライラしても最終的にはかわいいです。


社会や会社はそうはいかない。
やっぱり働いてお金稼ぐって大変だし凄い事ですね。
世の中の働くお母さん毎日お疲れ様です!


コメント

もな👠

私も去年パートですが社会復帰して、3年ほどブランクがあったのでヒーヒーいいながらやってました。
世のワーママさんすげぇと毎日思ってました。
私は子供がうまれて約3年間、専業主婦だったので楽させてもらってたんだなと痛感しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もパートです。
    ヒーヒー言う気持ち分かります😖
    最初は人から仕事から覚える事ばかりで大変ですよね💦

    ほんと働くママすごいです!

    専業主婦、働かなくて済むならそうしたいかも笑

    でも自分の稼いだり社会との接点大事だなと思います。

    プラスに捉えて頑張りましょう😊💕

    • 4月16日