※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の息子の成長に不安を感じています。首座り、お座りは進んでいるが、ハイハイや掴まり立ちが未だにできず、体重も気になるようです。食に対して執着心があり、自己主張も強いようです。大丈夫でしょうか。

もうすぐ10ヶ月になる息子がいます👶🏻
首座り、お座りまでは順調に進み
ずり這いをするかなと思ったら
方向転換と後ろにしか進めず
やっと下がったのに9ヶ月で前に進める
様になりました😅
ハイハイは未だにできず、ずり這いです😅
掴まり立ちも自分からは立てなくて
お尻を持ち上げてあげれば立てる程度です😵
体重も10キロ超です、、、
知り合いの子は8キロ〜9キロの子しかいなく
体重増加も気になります😭
成長も遅いような気がして不安です。。
食に対して執着心が強い様な気がします。
ミルクを飲み終わって哺乳瓶を取ると
凄い怒るようになり、自己主張が強いです。

大丈夫ですかね、、、
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

みくみく

うちの子は1歳までずりばいしか出来なかったですよ😂
1歳過ぎてからつかまり立ち→ハイハイができるようになって、1歳4カ月で一人立っち、そして最近やっと歩き始めました😅
ちなみに体重は今で10kg、ミルクは10カ月後半に卒業しました💡
生後半年過ぎてからのある程度の成長スピードは子どもそれぞれ違います💡
性格によってかなり変わってくるので、まだ心配することはないですよ🤗

deleted user

うちもハイハイしませんよ!
体重は9.5kgくらいです。

私自身は6ヶ月で10kg超えてて、歩くようになったのも1歳過ぎてだいぶ遅かったみたいです(笑)このまま歩くようになると脚に支障をきたすかも、、、とも言われてたそうです。実際何ともないですけどね!

食に対しての執着心とありますが、離乳食はどうですか?