※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
妊娠・出産

離乳食の量が増えず、食べない時もあるのは月齢によるもの。完食する日が来るかはわからない。

月齢が大きくなるにつれ、離乳食を食べる量って増えるんじゃないの...?前まで完食してくれてたから量増やした途端、完食もしなくなったしなんなら前までの量すら食べてくれない。エプロン?が気になったりテーブルが気になったりしてるせいなのか?そのあとのミルクも飲む時もあれば飲まない時もあって。あるあるですか?いつかちゃんと与えてる量を完食してくれる時がくるのでしょうか(泣)

コメント

moon

好きなものしか食べなかったりの時期も、これからやってきますよ😂😂

うちの子、納豆ご飯なら3.4杯食べるけど、
ふりかけご飯だと2杯、白米になると手をつけないことあります😅

日によって、気分によって食べたり食べなかったり、天邪鬼ですよね〜

あやや

その日によりますよー☺️
うちもいっぱい食べる時もあれば、いちご4つぶでご飯終了の日もあります😂