息子が急に吃音になり、ストレスを感じている。2歳代の男の子が吃音になる可能性が高いとの情報もあり、心配している。普段は普通に話すが、特定の場面で吃音が出る。心理的ストレスの可能性も考えられる。
2週間前くらいからいきなり息子が吃音になりました💦
コロナ自粛しててお出かけもできずに
私もイライラがすごくて余裕がなくて怒鳴ってばかりです😔
2歳1ヶ月になったばかりで
最近普通に文法で話せるようになったので
そのせいなのかストレスなのか💦
調べると2歳代の男の子が一番吃音になる可能性が高い
遺伝性のもので発達してく上で原因不明でなりやすいって
書いてありましたが心配です😔💦💦
普通に単語のときはなりませんが、私に何か知らせたいとき
ま、ま、ママ、ママ、あ、あ、ああっちに.....
ブルドーザーのおもちゃがあるよ!ぼぼ、ぼく遊びたい!
て感じです😓
これ何?とか聞く質問とかでは
普通に吃音なしで
パトカー!とか答えたり
猫見たら、あ、にゃんにゃん!とかは普通に言います💦
自分の気持ち伝えるときとかになるので
私が怖いとか
心理的ストレスなのでしょうか、、?
- そよみー(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
私の長男もそうですが
伝えたい!話したいが強いときは結構そんな感じです😊
年齢的なものもあると思うのでゆっくり話してごらんとかは言わずうん。うん。あっちにあるんだね☺️って伝わる範囲で共感してあげてます!
あとはまだママちゃんと聞いてるから焦らなくていいよーとか!
はゆう
上の子が2歳すぎから同じく吃音になりました💦
家の環境が変わっていたり、ストレスかなとも思いましたが、引っ越して3ヶ月経って逆に慣れてきた頃。
叱り方を間違えて圧迫してしまってたんじゃないかと思ってすごく自分を責めていました。
結局、吃音が出てたのは本当に1、2ヶ月だけで気が付いたら普通に話してました。
うちの子も自分の気持ちを伝える時によくなってました。
2歳過ぎた頃から言葉の発達がすごいので、頭の中で処理しきれなくて口が先に出ちゃうって感じだったのかなって今なら思います。
単語などしっかり発語してる様子なら似てるかもしれないですね🙂
親が気にしすぎると子供も察してしまうので、成長の過程で心配し過ぎないように見守ってあげれば大丈夫だと思います。
-
そよみー
うちも親族に母親が怒るでストレスかかってるんじゃないの?とか指摘してなおしたらな!って散々言われて病んでました💦
少し見守ってみます!
ありがとうございます!- 4月16日
-
はゆう
そよみーさんのせいじゃないですよ!
他の皆さんも言ってますが、
伝えたいことがキャパオーバーしてるだけだと思います。
成長するうちに、ちゃんと言いたいことが言えるようになってめっちゃおしゃべりになります😂
お子さんのペースを崩さないようにゆっくり聞いて、付き合ってあげてください︎💕︎- 4月16日
こるん
頑張って話そうとするとなりやすいので今いっぱい伝えたいんでしょーね😊
うちの子も今なってます。話すのが少し遅くて2歳8ヶ月ですが、話せば話すほどわけわからない状態です🤣
長く続かないように、なるべく話だしたらゆっくりまって聞くようにしてます!
『待って!!!うるさい!!!何???黙って!!!』は禁句にしてます😏
後話してる途中で返事してしまったり、これでしょ!って先に言ってしまうのもダメみたいですよー😁
いくみ
伝えたいことの量や熱意などと、話せることの範囲が比例していないんでしょうね。
心配だと思いますが、指摘したりムリヤリなおさせようとしたりするよりも、普段と同じように話してあげる方がなおりやすいです😊
そよみー
ありがとうございます!
出来るだけ優しく聞くようにしてみます💦